毎年恒例、見納めの桜を見に富士五湖方面へ。
参加者は、三振王さん、ものぐさ太郎さん、Watさん、S木さん、mcberryさん。
楽座を出発、猪之頭~朝霧~精進湖~西湖~河口湖~西湖~冨士ヶ嶺~富士宮市街~楽座。
本日の走行距離 134キロ GW初日ですが空いた東名高速で帰宅。
入浴後、ロングの泡にウィスキィーのロックを数杯。

楽座出発は5人、黒門を過ぎた辺りでmcberryさんが合流。

水田の逆さ冨士。

晴天ですが日差しが強く暑いです。

猪之頭のミツバツツジは盛り過ぎ。

朝霧高原。
桜、鯉のぼり、富士山。

精進湖、満開です。

西湖。

桜を見ながら湖北ビューライン。

残念ですが、雲が架かった富士山。

河口湖。
いつもの湖舞家で昼食、冷やしたぬき蕎麦。

河口湖大橋を渡り、富士山をぐるっと廻るWatさんは離脱。
私達は御室浅間神社。

隣の常在寺。

ピンクの絨毯。

桜並木の湖岸。

本栖湖展望台から冨士ヶ嶺へ。
雲が取れて、見事な富士山。
何故か最後は岩本山、もう登らないと思ったのに。
自転車と桜を楽しみ充実した連休初日。
今日のルート。
- 2012/04/28(土) 20:56:38|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
お疲れ様でした。
桜は、例年通り楽しめました。
最後の、岩本山は、ロングランの時は、回避します。(笑)
また宜しくお願いします。
- 2012/04/29(日) 09:52:44 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
今朝、中伊豆の奥冷川まで回復走(72km)しました。
nanaさんれぽーとのスイーツが食べられるバニラビ~ンズの
さらに奥へ行くと養魚センターがあります。
ここで若鮎の塩焼き(ドラム缶の中でじっくりと炭焼き)
こんがりとキツネ色に焼けてブラボ~でした。
いつか如何ですか?(コマセ^^♪)
- 2012/04/29(日) 11:59:34 |
- URL |
- ski #W01eoErk
- [ 編集]
河口湖離脱後、忍野と書かれた木製道案内に誘われ
行ってきました”東海遊歩道”(^^♪)
14:43 東海遊歩道 入口 15:07
2.8km 24'13" 7km/h @東海遊歩道
まぁ、水力発電の脇を担ぎ(階段)ましたが、上り基調でも乗車可能なトレールでした。
15:12 忍野八海 15:45
17:54 家
162km 11:10:14
シングル固定では考えられない時間で帰ることができましたが、超久々のロングでお尻ちゃんが痛いっす。
また、遊んでください。
- 2012/04/30(月) 21:36:20 |
- URL |
- l00Wat #-
- [ 編集]