fc2ブログ

チャリポタ日記

新東名を実走

13日開通の新東名、14日にちょっとだけ実走。

120416d1.jpg
藤枝岡部ICから進入、東へ。

120416d2.jpg
本線までのアプローチが長い。

120416d3.jpg
車線の幅が広く走り易いですね。

120416d4.jpg
トンネルの照明は進行方向を照らしていて、前の車の視認性が高い、とのこと。

清水JCTで旧東名~楽座で下車。
距離が長いので、通行料金は50円高の750円。


帰りは旧東名を焼津まで。
以前のように車が多く、70キロ位のノロノロ走行は皆無。
追越車線を快走。

長距離を走るなら新東名。
県内をちょっと走るなら旧東名。
使い分けることにしましょう♪




  1. 2012/04/16(月) 06:46:43|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<生鰹の季節 ★★(二つ星) | ホーム | 桜を探して>>

コメント

逆ルートで行きました。
夜だと、岡部あたりはひっそりですね。

しばらくはSA渋滞で混みそうです。
  1. 2012/04/16(月) 21:04:35 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

私もSA探索は自転車で、と思ってます。
何処かで遭遇?かもですね。
  1. 2012/04/17(火) 06:34:35 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1783-39caf94d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ