fc2ブログ

チャリポタ日記

野田沢峠

暖かく良い日です。
こんな日は早くから出かけたいんですが、4月の県会議員選挙に立候補する方の事務所開きが9時からで、動員が掛かりました。
やむを得ず10時少し前の出発です。
お昼までの帰宅では、遠くには行けません。
岡部町の玉露の里少し手前を右折、野田沢峠を越えて静岡市へ。
藁科川~安倍川の土手を進み用宗へ、大崩海岸を通り12時過ぎの帰宅です。
本日の走行距離47キロ 庭でベイル君と遊びながらロング缶を1本、お昼ご飯を待ちます。

20070303142705.jpg
朝比奈川の河津桜は、葉桜になってきました。

20070303142736.jpg
岡部中手前の土手道。

20070303142818.jpg
殿橋の欄干は龍です。
ここでロードの二人組みの方々が、挨拶とともに颯爽と走って行きました。
一人の方は半袖ジャージでした。

20070303143207.jpg
直進です、左折は西又峠経由静岡へ。

20070303143229.jpg
こんな石造りの橋があります。
名前は…

20070303143254.jpg
だそうです。
謂われは…

20070303143320.jpg
だそうです。

20070303143507.jpg
野田沢の集落を超えると急坂になります。

20070303143534.jpg
切通しが野田沢峠。

20070303143647.jpg
杉林の中を下ります。

20070303143745.jpg
第二東名。

20070303143853.jpg
もう安倍川の土手です。

20070303143933.jpg
今日は見えません。

20070303143957.jpg
海上橋の駐車場です。
先週に引き続きカメラマンが10人位居ました。
皆さん、かなり上の方にカメラを向けてます。
一人の方が手招きをしてくれ、ファインダーを覗かせてくれました。
猛禽類が見えます。冬鳥として北海道などに渡来する大鷲だそうです。
なぜ、暖かい静岡に来たのかはナゾですね。
  1. 2007/03/03(土) 14:28:58|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<蓬莱橋オフ会 | ホーム | ご当地自慢>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/178-e3c28858
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ