fc2ブログ

チャリポタ日記

1年振りの桜野と浜石岳

今日の山遊びは、Piraniaさんとあろはさんの三人。

由比川の河川敷へ9時集合、行き先は約1年振りのコース
あろはさんの案内で、桜野のさくらを愛でてから、浜石岳山頂へ。
ハイキングコースを押し担ぎ混じりで薩捶峠方面。
舗装路へ出て富士山撮り。

倉沢の集落~由比市街のデポ地まで。
本日の走行距離 27キロ 帰宅後はプシュッと1缶補給。


120408h1.jpg
集合地の由比川。

120408h2.jpg
県道76号を左折、山の中へ。

120408h3.jpg
この看板をまた左折、桜祭りを開催中の桜野方面へ。

120408h4.jpg
途中の枝垂桜。

120408h5.jpg
激坂を登り桜野到着。

120408h6.jpg
お目当ての桜はこんな。
ちょっと早いのと、去年の台風でかなりの桜が倒木状態。

120408h7.jpg
舗装路やダート道を登り浜石岳へ。

120408h8.jpg
707mの山頂。
残念ながら富士山は雲の中。

P1080169.jpg
あろはさん提供の画像1。

120408h9.jpg
駿河湾や伊豆西海岸の眺望を見ながらおにぎり補給。

120408h10.jpg
さあ、お楽しみのトレイル走。

120408h11.jpg
♪ ♪ ♪

120408h12.jpg
分岐点では、スマホでコース確認。

120408h13.jpg
こんなところだけなら良いのですが…

P1080184.jpg
あろはさん提供の画像2。
ビビリですが楽しい~♪

120408h14.jpg
押す部分もかなり有り。

P1080204.jpg
あろはさん提供の画像3。
気持ち良い~♪

120408h15.jpg
シュールな立花池。

120408h16.jpg
引き返し、寺尾方面へのルートを探索。
倒木の固まりを自転車を担いで越えますが、鉄塔のところで行き止まり。

120408h17.jpg
結局、薩捶峠方面へ。

P1080236.jpg
あろはさん提供の画像4。
サイコー♪

120408h18.jpg
階段部分を担いで下りていると、視界が開けて富士山登場。
雲も無くなってます。

120408h19.jpg
タイトな竹林トレイルを過ぎて、舗装路へ。
はい、ここでも富士山。

後は由比川河川敷まで一走り。


今日も楽しく遊びましたが、腕の筋肉痛になりそうですね。


  1. 2012/04/08(日) 18:59:35|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<今朝の散歩は赤塚川 | ホーム | おいらも花見>>

コメント

お疲れ様でした。
やはり浜石~薩埵はタフですね、次回はフルサス持ち込みます(笑
桜野の桜はちょっと残念でしたが後半はいつも通り楽しめました。
次回もまたよろしくお願いします!
  1. 2012/04/08(日) 19:27:44 |
  2. URL |
  3. あろは #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2012/04/08(日) 19:28:59 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

いや~、1年振りでしたが疲れました。
でも、面白い♪

山遊び、サイコ~ですね。

画像、ありがとうございます。
使わせて貰いました。
  1. 2012/04/08(日) 21:00:26 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

昨日はお疲れ様でした。しかも二週連続で遊んでいただきまして。
今日は階段登りがキツイ状況!また次回、Mな走りよろしくお願いします。
  1. 2012/04/09(月) 09:12:04 |
  2. URL |
  3. pirania #-
  4. [ 編集]

さすが若い、私は多分明日に筋肉痛。
でもやめられないですね、山遊び。

次は何時何処にしましょうか♪
  1. 2012/04/09(月) 18:23:24 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1777-8e4d0c73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ