fc2ブログ

チャリポタ日記

原チャ陸送

娘の引越し、ほぼ完了でしたが原チャだけが残ってました。
そこで、私が陸送を兼ねてツーリング。

昨日年休を取得し、新幹線で新横浜へ。
地下鉄ブルーラインへ乗り換え、二つ目の片倉町駅へ9時前の到着。
ここで原チャで来た娘と待ち合わせ。

カイロを貼って、オーバーパンツを履いて、着込んで出発。
みなとみらい~藤沢~湘南海岸~小田原~箱根~旧国1~久能~大崩で焼津へ。
4時半の帰着。

本日の走行距離(笑) 201キロ。


入浴で冷え切った身体を温め、プシュッとしてから、呑み会(爆)へ出席。



120315y.jpg
金券ショップで回数券を事前購入。

120316r1.jpg
赤レンガ倉庫を見るのは初めて。

120316r2.jpg
バイパスを避けて旧道。
戸塚駅は開かずの踏み切り。

120316r3.jpg
七里ガ浜在住の友人、S君の会社は藤沢駅の直ぐ近く。
突然訪ねて驚かそうと思い、電話をすると…
今ビックサイトに居る、とのこと。
残念、土産も持ってきたのに。

120316r4.jpg
湘南海岸方面へ向うと、江ノ電。

120316r5.jpg
江ノ島。

120316r6.jpg
サザンビーチのオブジェは、小学生の女の子が寝そべってました。

120316r7.jpg
これも初めて。

120316r8.jpg
小田原城。

120316r9.jpg
富士屋ホテルの売店、ピコットで土産購入。

120316r10.jpg
芦ノ湖到着。
漕ぐ辛さはないですが、気温4℃。
着込んでも寒いですね。

120316r11.jpg
遅めの昼食は、ハーモニーさんお勧めのラーメン屋。
三島大社西側の「毎度!」。

120316r12.jpg
柔らかなチャーシュー、鰹出汁のスープが◎
それに海苔、ラーメンにはもったいない(笑)ような美味しさ。
全部飲み干して、身体はポカポカ。


ここから先は慣れた道。
時速○○キロ巡航で、自宅へ。


寒いけど、久々のツーリング。
原チャ、小回りが利き渋滞中の脇をすり抜けられるので便利ですね。


でも乗るならやっぱり大型バイクかな。

欲しい病になりそう。







  1. 2012/03/17(土) 06:58:43|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<東風庵 | ホーム | 磯づくし ★★★(三つ星)>>

コメント

125cc

お疲れさまでした。
ビッグスクーターもいいですが
125CCも捨てがたいです。
取り回しも楽だし、
燃費も5km/リットルぐらい違います。
250ccで27km/リットル
125ccで32km/リットル~40km/リットル
でも、一日700kmぐらい走るとなると250~400ccがいいですね。
きのうはバッテリーが上がらないように
久しぶりに会社までスクーターで行きました。
  1. 2012/03/17(土) 16:03:26 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

小さいのは取り回しが楽ですね。
250ccは高速乗れるし車検が不要。
大型は高速走行の安定感があり。

悩みますね。
最終的には、利便性よりも金額で決まりそう。
  1. 2012/03/17(土) 17:07:01 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
  1. 2012/04/11(水) 10:02:28 |
  2. URL |
  3. 履歴書の封筒 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1754-564a3822
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ