この時期にしては珍しく東の風が吹いてます。
気温も低いので山方面はやめです。
帰りが向かい風になるのは辛いので、目的地も決めずとりあえず東へ。
海沿いの風を避け、旧東海道沿いを東へ。
草薙辺りで、県立美術館へ行くことにしました。
美術館と県大辺りを散策。
岐路は海岸沿いを追い風に乗って帰宅です。
本日の走行距離 59キロ
午後は車で出かける用事があるので、例の物はお預け、泡なし飲料と昼食です。

朝比奈川のさくら祭りです。

振舞い酒の準備開始。

これだけ咲けば、お酒もおいしそうです。

岡部宿の松並木。

丸子宿もお祭りのようです。
商売屋だけでなく、民家も緑の暖簾を飾ってあります。

こんな方達も居ます。

安倍川まで来ました。

草薙にある櫻井戸。

名水だったようです。

県立美術館、中へは入りません。

県立大学。
レンガ造りの建物がアカデミックに見えます。

我が家の娘に行ってもらいたい学校です。
静かで環境の良いところにあります。
それになにより、私の懐に優しそうです。
でも、始業前の追々試を受けている様では、とても入学出来ませんね。

大谷街道沿いの小鹿公園二ッ池。

安倍川河口の風車も東を向いてます。

大崩海上橋から。
- 2007/02/25(日) 17:11:47|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0