fc2ブログ

チャリポタ日記

清沢で猪焼肉

雪は降らないけれど、寒い日が続く毎日。
今日も立春とは名ばかり。

氷結田貫湖ツーのお誘いがありましたが、軟弱人には too cold なんで今回は見送り。
静岡の清沢里の駅へ、猪焼肉の定食を食べに行きます。

ハナカミさんと焼津駅北口で、9時半待ち合わせ。
大崩~用宗~手越原~県道207号~R362号で清沢里の駅。

県道210号を探索後、引き返し。
帰路は、県道209号で西又峠~朝比奈川沿い~Macさんの店。
大手でハナカミさんと別れ自宅へ。

本日の走行距離 68キロ 2缶目突入なう。


120204z1.jpg
大崩、やっとで冬らしい冠雪の富士山。

120204z2.jpg
富厚里集落の川は氷結。
やっぱり田貫湖は無理かな。

その後私にパンク台魔王が。
手際悪く修理し、リスタート。

120204z3.jpg
直ぐに清沢里の駅へ到着。

120204z4.jpg
お目当ての猪焼肉定食、700円。
私は2週連続で猪肉。
甘辛い味付けで、臭みは皆無で美味しいですね。

120204z5.jpg
食後は行き止まりと判っている県道210号へ。

120204z6.jpg
MTBならゲート突破しますが、路面も悪そうなので引き返し。

120204z7.jpg
切通しの西又峠は強風の通り道。
写真だけ撮って、岡部方面へ下ります。

潮近辺は、第二東名とR1BPを繋ぐ道路工事中で行き止まりばかり。
そのまま工事中の所を進むと、現場のにいちゃんが、「通れないよ。」と。
見た感じでは、「通れるけど、通さないよ。」と聞こえる(苦笑)のですが…

ウロウロしてから、Macさんの店でチューブを買って帰宅。


今日のルート



  1. 2012/02/04(土) 16:15:19|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<今日は山遊び | ホーム | ワンコインのタラバガニ ★(一つ星)>>

コメント

今日も風が強かったですね。
でも、快晴でよかった。

県道210は意外と探索している方がいますね。
  1. 2012/02/04(土) 19:00:24 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

強風は参りますね。
それと寒さ。

県道210号、MTBでも無理そうです。
  1. 2012/02/05(日) 12:03:44 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

こんにちは。
気力充実な、志太方面部隊の皆さんへ。
富沢峠に有る、ダートを下ると、県210号の入り口に出れるようですが。(地図に出ていますが)
そこに、つづら折れが有るようですね。
すでに、走破済みですか。
う~ん、気になる。(行く気は有りませんが(笑))
Ps 隊長の姿が見れないのは、どうしてでしょうか。
  1. 2012/02/05(日) 15:03:06 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

寒さに弱い志太方面部隊です。

清沢側のつづら折れの道、左側にありました。
入り口はつづらでなかったですが…
地図で確認すると、かなりの斜度のようですね。
走るなら、富沢から下らないと、です。

隊長は、11/13の樹海オフ以来消息不明です。
行方不明者のお知らせ(大爆)を、流してみます。
  1. 2012/02/05(日) 17:42:32 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1724-eadfbf77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ