雪は降らないけれど、寒い日が続く毎日。
今日も立春とは名ばかり。
氷結田貫湖ツーのお誘いがありましたが、軟弱人には too cold なんで今回は見送り。
静岡の清沢里の駅へ、猪焼肉の定食を食べに行きます。
ハナカミさんと焼津駅北口で、9時半待ち合わせ。
大崩~用宗~手越原~県道207号~R362号で清沢里の駅。
県道210号を探索後、引き返し。
帰路は、県道209号で西又峠~朝比奈川沿い~Macさんの店。
大手でハナカミさんと別れ自宅へ。
本日の走行距離 68キロ 2缶目突入なう。

大崩、やっとで冬らしい冠雪の富士山。

富厚里集落の川は氷結。
やっぱり田貫湖は無理かな。
その後私にパンク台魔王が。
手際悪く修理し、リスタート。

直ぐに清沢里の駅へ到着。

お目当ての猪焼肉定食、700円。
私は2週連続で猪肉。
甘辛い味付けで、臭みは皆無で美味しいですね。

食後は行き止まりと判っている県道210号へ。

MTBならゲート突破しますが、路面も悪そうなので引き返し。

切通しの西又峠は強風の通り道。
写真だけ撮って、岡部方面へ下ります。
潮近辺は、第二東名とR1BPを繋ぐ道路工事中で行き止まりばかり。
そのまま工事中の所を進むと、現場のにいちゃんが、「通れないよ。」と。
見た感じでは、「通れるけど、通さないよ。」と聞こえる(苦笑)のですが…
ウロウロしてから、Macさんの店でチューブを買って帰宅。
今日のルート。
- 2012/02/04(土) 16:15:19|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは。
気力充実な、志太方面部隊の皆さんへ。
富沢峠に有る、ダートを下ると、県210号の入り口に出れるようですが。(地図に出ていますが)
そこに、つづら折れが有るようですね。
すでに、走破済みですか。
う~ん、気になる。(行く気は有りませんが(笑))
Ps 隊長の姿が見れないのは、どうしてでしょうか。
- 2012/02/05(日) 15:03:06 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]