mcberryさん情報によると、「御穂神社のお札の売り子がものすごい美少女。」
期待度大で出かけますが、こんなマイナス情報も。
「8日がどんど焼きなんで7日までだと思います。」
まぁ、昨日は用事で行けなかったので、だめもとで御穂神社へ。
朝7時半スタート。
寒い中を海岸沿いに三保まで。
途中の浜はあちらこちらでどんど焼き。
残念ながら、目的は達成出来ず。
旧道で日本平山頂へ往復してから、宇津ノ谷経由で12時前の帰宅。
本日の走行距離 79キロ 泡を嗜んでから昼食。

大谷海岸のどんど焼き。

折戸海岸のどんど焼き。

御穂神社へ到着。

人影はまばらで、賽銭箱の撤去作業中。

社務所のお札売場。
ガラスの向こうは、初老のおぢさん。
仕方なし、です。
来年の宿題、としましょう。

羽衣の松へ続く、神の道。

日本平への途中。
朝は雲の中だった富士山が現れました。

久し振りの明治トンネル。
宇津ノ谷の集落は空気が冷たく、道路脇は氷がチラホラ。
朝比奈川の河津桜は、つぼみかたし、でした。
春が待ち遠しいですね。
今日のルート。
- 2012/01/08(日) 13:54:08|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2