fc2ブログ

チャリポタ日記

壽屋

今日はさすがに遊びに行かないで、家の片付けなどなど…
じっと我慢の休日(苦笑)なんで、ブログネタは昨日の忘年会。

本年3回目の忘年会場は、昭和へタイムスリップした壽屋。
111224z1.jpg
焼津市本町4丁目、浅草通り沿いの店。

111224z3.jpg
予約済なので、奥の小上りの座敷へ。
壁には柱時計。
天井は裸電球と剥き出しの電線や碍子。

111224z4.jpg
ビールもクラシカルにキリンのラガー。

111224z5.jpg
先ずは蛸の刺身。

111224z6.jpg
続いて南鮪のトロと赤身。
ほんのり甘みがあって、口の中でとろけて旨い。
脂がくどい養殖物とは大違い。

つまは大根ではなく、たまねぎのスライス。

111224z7.jpg
燗酒に変更。
焼酎やサワーなんてものは、メニューに無し。
潔しの超レトロ。

111224z8.jpg
次は鯵酢漬け。
柑橘系の香りがほんのり。

111224z9.jpg
食べ散らかした後ですが、キンメの煮物。

111224z10.jpg
太刀魚のフライ。

111224z11.jpg
おでんは、豚のかしら肉。
よく煮込んであって柔らか。

111224z12.jpg
冬の定番、あんこうの煮物。


たっぷり食べてたっぷり呑んで大満足。
他のお客さんはひきはらったようなので、帰りがけに店内撮影。

111224z13.jpg
現役のピンク電話。

111224z14.jpg
日本盛のポスター。

111224z15.jpg
渋すぎる店内。

実は氷で冷やす木製の冷蔵庫もあるのですが、撮り忘れ。

次回訪問の口実です♪



  1. 2011/12/23(金) 18:15:02|
  2. 立ち寄り処
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おやぢ達のイブ | ホーム | あん肝の缶詰とチリ産ワイン ★★(二つ星)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1694-3ac9a106
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ