fc2ブログ

チャリポタ日記

蓬莱ツー下見 その参

今日も蓬莱橋ツーの下見です。
とりあえず諏訪原城跡近辺を探索、その後島田へ戻り蓬莱橋を渡ります。
坂本へ下りて初倉、吉田町の神戸~駿遠線跡のCR~R150の富士見橋で大井川町へ。
リバティから大井川港、堤防上を焼津まで試走です。

本日の走行距離 64キロ、昼食は母親と息子の3人でお好み焼き、レギュラー缶3本でした。

20070212145939.jpg
今日も富士山が良く見えます。

20070212145954.jpg
リバティを蓬莱橋へ。

20070212150013.jpg
昨日より弱いんですが、こんな風です。

20070212150044.jpg
この幅と欄干の高さでは、風が強いときは乗車で渡るのはチョッと怖いですね。

20070212150100.jpg
押しで渡って振り返ります。

20070212150116.jpg
再度牧之原から。

20070212150136.jpg
初倉辺りは水路脇の道を通り、駿遠線跡のCRへ。

20070212150152.jpg
富士見橋、肉眼では良く見えるんですが、画像では不鮮明です。

20070212150204.jpg
太平橋を潜ると…

20070212150225.jpg
リバティの起点です。

20070212150241.jpg
大井川港。

20070212150254.jpg
堤防上へ。

20070212150308.jpg
焼津市の和田浜。

蓬莱橋から焼津駅まで約30キロ、昨日の前半と合わせるとちょうど60キロ。
ニシナさんお勧めの掛川市の「キネマ食堂」へ寄ると多分30キロ弱のプラスです。

輪行組の到着時間にもよりますが、島田駅→川越遺跡→菊川の里→小夜の中山(旧国1)→日坂宿→掛川(昼飯)。
菊川駅→久延寺→菊川の里→諏訪原城跡→新金谷→リバティ→蓬莱橋。
→時間があれば本日のコースで焼津駅まで。
→時間がなければ、島田大橋か谷口橋で島田側へ戻り、島田駅か藤枝駅まで。
なんてコースはどうでしょうか?
  1. 2007/02/12(月) 16:17:43|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<バイク | ホーム | 蓬莱ツー下見 その弐>>

コメント

う~ん、良いコースが出来そうですね。
茶畑からの富士山を期待していますが。
こればっかりは、運がなければ。
その時は、宜しくお願いします。
  1. 2007/02/12(月) 16:38:30 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

3月の日曜日は、私は今の所予定はありません。
皆さんは、何日が良いんでしょうかね~?

もちろん晴天を期待してますが、春一番が吹くような日では、蓬莱橋は渡れませんね。
  1. 2007/02/12(月) 17:32:16 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

帰りの菊川駅→久延寺をどうコースどりするかですね。
個人的には行きを
川越遺跡→小夜の中山(旧国1)→菊川の里→久延寺→日坂宿にして
帰りは、
菊川駅→諏訪原城跡→新金谷→リバティ→蓬莱橋
のルートの方がいいかなと思います。 
  1. 2007/02/13(火) 09:58:34 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

追信

さわやかウオーキングとぶつからないようにそちらの日程も調べておく必要がありますね。

世間と違い、日、祭、火の3連休です。これから大代峠まで一走りしてきます。
  1. 2007/02/13(火) 10:17:12 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

おはようございます、ニシナさん。
菊川の里→久延寺 だと激坂は登り(押し)になってしまいませんか?
菊川駅をパスして、旧国1を少し戻り、日坂宿から久延寺へ向かえば激坂下りが楽しめます。
  1. 2007/02/14(水) 07:29:56 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

 たまには、普通の人には乗れない坂(菊川→久延寺)、乗って下るのがおそろしい坂(久延寺→日坂間の沓掛付近)があるコース設定も、おもしろいのではないでしょうか。
 これだとMさんがSさんになってしまうかな?
  1. 2007/02/14(水) 22:01:27 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

菊川→久延寺は走ったことはありません、久延寺→日坂間の沓掛付近を下れればOKですよ。
  1. 2007/02/15(木) 06:37:20 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/167-444ec502
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ