田貫湖オフのつもりでしたが、中止(?)。
路面が濡れていますが、軽くポタへ。
密かなブーム(笑)の、駿遠線跡を走行。
榛原と相良の街中は、線路跡が消えて不明でした。
本日の走行距離 63キロ 2泡でパスタの昼食。

池谷街道から大井川の西島地区へ。
コスモス畑。

んっ、富士見橋から振り返ると富士山。
榛原病院の脇から駿遠線跡へ。
生活道路になっていて、そのまま進むと途中で道が喪失。
建物が建っていて線路跡は不明。

R150を走行、堤防へ出てみると…
んっ、んっ、須々木海岸からの富士山。
一人でも田貫湖だったかなぁ~。
反対車線は御前崎センチュリーランの車列。
皆さん、楽しそうです。

で、私は地頭方のサイクリングロード入り口。

駿遠線跡。

地頭方駅跡。

落居駅跡。

須々木駅跡。
ここだけ右読み。

波津のトンネルを潜り相良市街へ入ると、やっぱり道は不明。
バスターミナルが駅だったはずですが、探索不能。

線路跡は、萩間川から勝間田川までは、R150の海側。
榛原もバス車庫が旧駅のはずですが、途中で不明。

榛原病院から線路跡へ復帰。
小山城を左に見ながら、県道34号を地下道で潜り…

遠州神戸(かんど)駅跡。
吉田町は遠州?
駿河じゃないのかなぁ~

帰りの富士見橋。
やっぱり田貫湖、でしたね。
呟きは間に合いませんでしたが…
今日のルート。
- 2011/10/16(日) 15:21:49|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
(かおるちゃん)つぶやきが、おそくなってごめんね。(昔の歌謡曲です)
つぶやきが遅かったようで、済みませんでした。
でっきり、ETCゲートから参上かと思い待っていました。
これからは、富士山日和が多くなるので、遊びに来て下さい。
また宜しくお願いします。
- 2011/10/16(日) 18:46:47 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
三振王さん
懐かしい歌詞ですね、年がばれます。
田貫湖富士、良いですね。
また、富士山見に行きますので、宜しくです。
ハナカミさん
帰宅後、ウェブチェックをしていたら、こんなページが…
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&om=1&oe=UTF8&msa=0&msid=103529451505461325881.0004350c9cbb8c951841c
これを見てから出かければ、大分トレース可能です。
- 2011/10/17(月) 06:05:29 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]