fc2ブログ

チャリポタ日記

夏の竜爪と興津川

昨日の佐藤酒店オフで、明日は竜爪穂積神社へ行こうかな、と言ったら…
mcberryさんとハナカミさんも朝起きれたら同行、となりました。
さて、結果は?


大崩~安倍川橋~浅間神社~R1高架下~平山~竜爪穂積神社。
黒川へ下って、河内の大石~興津川~但沼~立花~興津~清水の街で昼食。
秋葉神社~霊山寺(入り口)~北街道~安倍川橋~大崩で帰宅。

本日の走行距離 107キロ シャワー後冷たい泡を立て続けに♪









私はオフ会を途中離脱したので、今朝は4時半起床。
ベイル君の散歩を終え、コンビニの冷たい蕎麦で朝食。

6時ハナカミさんに℡、寝ていたようです。
会話の途中で軽い揺れ、地震でした。
参加は見送るとの返事なんで、一人で身支度をして出発。

110710r1.jpg
静岡の本通はいつの間にか自転車レーン。

110710r2.jpg
浅間神社前で7時、mcberryさんに℡するも呼び出し音だけ。
諦めて走り始めたら、着信。
2度寝の最中だったそうですが、来てくれるそうです。

110710r3.jpg
北高前のコンビニで待ち合わせ。

110710r4.jpg
暫し待つとmcberryさん登場。

110710r5.jpg
さぁ登りましょう。

水飲み場で休憩、汗が噴出します。

110710r6.jpg
ゆっくり、休み休みの登り。

110710r7.jpg
木陰は涼しくて良いですね。

110710r8.jpg
期待はしてませんでしたが、やっぱり富士山は雲の中。

110710r9.jpg
穂積神社へ到着。
熱いお茶を貰って休憩後、黒川へ下り。
小石や気の枝が落ちていたり、苔生した路面があったりで、慎重に下ります。

神社で「今日は一人も自転車海苔に遭遇しないけど、珍しいなぁ。」
なんて話していたんですが、大分下りたところで一人目のロードと擦違い。
次はMTBが…

おっ、Nさんじゃありませんか。
黒川側から竜爪へ登るとのこと。
頑張っ下さい、先は長い(爆)から。
とデジカメを出して登る後ろ姿を撮ろうとしたら、速い。
もう、コーナーを曲がって見えなくなりました。

樹海オフ、近々やりますので宜しく♪


キャンプ場脇の店でアイス補給。

興津川三点を撮って
110710r10.jpg
110710r11.jpg
110710r12.jpg

mcberryさんの案内で但沼の集落へ。
110710r13.jpg
最初は家々の間の道でしたが、寺を過ぎるとMTBが楽しめるような地道。
なんと、幼少のmcberryさんの通園路だったそうです。
小島へ抜け、R52を渡ると立花。
国道を走らずに、興津まで抜けれます。

110710r14.jpg
昼食は清水区宮代町のニース。

110710r15.jpg
ワンコインのランチ、ポークトマト。
アイスコーヒー付、◎ですね。

110710r16.jpg
清水の秋葉神社。
最近信心深いおぢさん。

110710r17.jpg
私のリクエストで、霊山寺入り口まで。
涼しくなったら、徒歩で登ってみましょう。
ではmcberryさん、今日はお疲れ様でした。

110710r18.jpg
セノバ(旧新静岡センター)も完成間近。

熱中症にならないように、ちんたら走りで3時の帰宅。


  1. 2011/07/10(日) 17:55:25|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<可久でランチ | ホーム | 朝乗り 玉露の里>>

コメント

ダメでした

帰宅後、翌日の準備をしたのですが、
ダメでした。

今日は、やたらとのどが渇いて水ばかり
飲んでいました。

寝る前の1缶が往生際が悪くてよくなかった
かも。
  1. 2011/07/10(日) 20:42:17 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

私もやりますよ、帰宅後の呑み直し。
悲しい呑助の性です。

また、行きましょう。
えっ、どっち?
もちろん自転車も呑みも♪
  1. 2011/07/11(月) 05:52:47 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1541-53b63338
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ