fc2ブログ

チャリポタ日記

sorry S木さん

S木さんの提案、TAさんが幹事のオフ会。
上記以外の参加者は、ハナカミさん、ものぐささん、ニシナ隊長。
それに輪行組のサクマさんと豪脚スレイプニルさん。

諸般の事情で走ったコースは、千本スタート。
狩野川沿い~大沢林道~戸田峠~西伊豆スカイライン~仁科峠。
宇久須へ下りて昼食~海岸沿いに土肥~戸田~大瀬~三津~沼津へ帰還。

結局、大沢里(オオソウリ)へは行かず。
sorry S木さんです。

本日の走行距離 130キロ 獲得標高2,000m。

帰宅後は2缶&ウイスキーのロック2杯の少量でダウン。


110605s1.jpg
いきなりパンク修理画像。
私の自転車なのに、サクマさんとスレイプニルさんが手際よく修理。
ありがとうございます。

手持ち無沙汰な私(笑)は、写真撮影。

110605s2.jpg
S木さんの先導で、長岡近辺は裏道。
それから走りやすい狩野川土手。

110605s3.jpg
修善寺から大沢林道方面へ。

110605s4.jpg
激坂の手前で小休止。

110605s5.jpg
当然激坂後も小休止。

110605s6.jpg
達磨山レストハウスのバイクラック。
富士山は見えず。

110605s7.jpg
更に登って戸田峠。

110605s8.jpg
西伊豆スカイライン。

110605s9.jpg
風早峠。

110605s10.jpg
走って来た道を振り返り…

110605s11.jpg
今日の最高点、仁科峠。

ここから当初の予定通り大沢里へ下りようか?
それともお腹も大分空いたので、牧場の家で昼食?

110605s12.jpg
協議の結果、画像真ん中の赤い屋根、牧場の家へ下りることに。
ところが…

110605s13.jpg
なんと休業中(爆)。
この先は通行止め、でも上り直す気力は無し。
もっと下って通れなかったら最悪と思いましが、デンジャラスな賭けに。

110605s14.jpg
ふっ、何とか通れました。

110605s15.jpg
R136へ出たところで早速食事。

110605s16.jpg
キンメの煮魚定食。

この後土肥のコンビニで休憩&再協議。
一気に船原峠を越えれば、後は下りと平坦路。
海岸線を走ると、150m程度上り返しが4回。
登る標高はどちらも同程度。

110605s17.jpg
結局海沿いへ。

110605s18.jpg
戸田港。
あと二回の登り。

110605s19.jpg
戸田湾。

110605s20.jpg
眼下は井田の集落。

110605s21.jpg
大瀬からは、ほぼ平坦。
快適に飛ばし千本へ。

と言いながらも御用邸辺りで私は限界。
脚が止まって、追走が必死。

5時半千本帰着、自宅へは7時着。


疲れたけれど、楽しい1日でした。


大沢里は再チャレンジ?
その際は、土肥からフェリーで帰りましょうか。



  1. 2011/06/05(日) 21:11:13|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<毎朝のびわ ★★(二つ星) | ホーム | ウォームアップポタ>>

コメント

お疲れ様でした。
厳しいコースでしたが、この時期でなければ行けそうもないコースでした。
また宇久須への下りは豪快でしたね。
パンク修理は神奈川組が空気まで入れてくれて至れり尽くせりでした。
次回はゆるりポタで・・・
また、宜しくお願いいたします。
  1. 2011/06/06(月) 07:17:37 |
  2. URL |
  3. TA #-
  4. [ 編集]

幹事 ご苦労様でした。

いやぁ~疲れました。
でも、楽しかったです。

次回はゆるポタ、みんなそう言いますが嘘(笑)ですね。
判っていながら出掛けてますが…

パンクの件は申し訳なしでした。
  1. 2011/06/06(月) 18:22:29 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

疲れたよ

お世話になりありがとうございました。
次回は緩めに大沢里をさそって。修善寺集合、松崎で終わり、あとはバスで修善寺これでいきましょう。
またよろしくお願いします。
  1. 2011/06/06(月) 19:39:56 |
  2. URL |
  3. さくま #Bx9gY54o
  4. [ 編集]

昨日はご一緒させて頂きありがとうございました。

>>大沢里は再チャレンジ?
その際は、土肥からフェリーで帰りましょうか。

土肥フェリ~も伊豆急下田もあり、岩地の民宿一泊も良いですね~^^♪
自走に拘らずに、^^♪


  1. 2011/06/06(月) 21:25:33 |
  2. URL |
  3. S木 #W01eoErk
  4. [ 編集]

さくまさん
 遠路の遠征、お疲れ様でした。
 それにパンク修理、ありがとうございます。
 樹海トレイル、梅雨が明けたら走りましょう。
 お誘いしますので♪

S木さん
 目的地へは行けずsorryでした。
 リベンジ、1泊の温泉泡付きが良いかもですね。
 紅葉の時期に。
  1. 2011/06/07(火) 06:23:47 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

先日はお疲れ様でした。

当初の予定よりは短い行程の筈でしたが、凄い疲
れました……帰りの県道ではMさんやハナカミさん
の車に乗っけてもらいたかったです……(笑)
秋は泊まり企画ですか?それも楽しそうですね!

また宜しくお願いします。


  1. 2011/06/07(火) 20:20:22 |
  2. URL |
  3. ものぐさ太郎 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。

さすが若隊長、帰りの県道で見かけた後姿は元気一杯。
乗ってきますか?
の声が掛けられないオーラ発散でした。

また行きましょう♪
  1. 2011/06/08(水) 06:26:47 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1505-c548e74a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ