近海鰹の生へそ。

普段は塩焼きで食べますが、先日は味噌煮。
お手軽に出来合いの物もありますが、家で煮たのはやっぱり◎
柔らかくて、独特の香り。
大好物ですね♪
- 2011/05/30(月) 18:47:48|
- my favorite
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
『鰹の生へそ』ってはじめて聞きました!
ここ宮城県の塩釜や気仙沼はカツオの水揚げ日本一(たしか・・)らしいですが食べたことありません。
心臓ですか?
とにかく興味深々です~
- 2011/05/31(火) 09:07:32 |
- URL |
- 晴釣雨読 #-
- [ 編集]
水揚げ日本一、
塩釜は生マグロの水揚げ、気仙沼は生カツオ。
焼津は冷凍カツオ、清水が冷凍マグロの日本一です。
でへそは正解、心臓です。
食べ方は、塩焼きや味噌煮、おでんの具や、フライなど…
ちなみに、土佐では「星」と言うらしいです。
- 2011/05/31(火) 18:30:53 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]