fc2ブログ

チャリポタ日記

藤ポタ

3連休初日の朝、ベイル君の散歩を終えまったりしているとメールが…

脂身陛下のお召し列車が7時7分に焼津駅を通過するとのこと。
駅で手を振って、お迎え、お見送りするようにとの指令が本人(笑)から。

丁重にお見送りの後は、藤を見に榛南方面へ軽ポタ。
R150を南下、藤や茶畑を堪能し静波海岸へ。
堤防上を追い風に乗って帰宅。

本日の走行距離 50キロ 所用が2件あるので、泡はぐっと我慢。

110429f1.jpg
お召し列車の到着。

リアスプロケットの効果を試しに蔵田、と思ったのですが
明日箱根へ登るので、今日は平地ポタに。

110429f2.jpg
先ずは吉田町片岡の能満寺。

110429f3.jpg
国指定の天然記念物の大蘇鉄。
樹齢約1000年、高さ6m、主幹の根回り4.5m、だそうです。

110429f4.jpg
隣の小山城。

110429f5.jpg
数百メートル走って林泉寺。

110429f6.jpg
藤祭り開催中。

110429f7.jpg
まだ8時過ぎなので、先客は1組のみ。

110429f8.jpg
新緑の茶畑へ寄り道。

近くの製茶工場からは、茶葉を蒸す香ばしく甘い香り。

110429f9.jpg
こちらは、牧之原市静波の東光寺。

110429f10.jpg
この長藤を林泉寺の山藤へ接木。
こちらが親です。

110429f11.jpg
静波海岸。

110429f12.jpg
焼津市田尻海岸。
霞みながらも、かろうじて富士山。

  1. 2011/04/29(金) 15:35:00|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<箱根で部会 | ホーム | さぁ、走るぞ~♪>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1473-2e0e678a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ