fc2ブログ

チャリポタ日記

水天宮の縁日

今日の仕事中、小川港の脇を通ると地元の鯖船が2隻、漁に出ないで大漁旗をなびかせています。
110405s1.jpg
携帯電話のカメラで撮影。

110405s2.jpg
漁業者の信仰が厚い、石津の水天宮の縁日でした。


昔は水天宮さんの御参りの後は「浜行き」。
鳥居前の砂浜にゴザを敷き、お弁当を食べる慣わしでしたが、今はどうなんでしょうか?


  1. 2011/04/05(火) 21:10:54|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ほうぼうの刺身 ★★(二つ星) | ホーム | 広野の桃畑>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1457-80c14602
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ