fc2ブログ

チャリポタ日記

約1年ぶりの五郎十

今日はTAさんのお誘いで、五郎十の昼食にトライ。
去年の1月24日、肉食系おぢさんの集い以来の五郎十。

清水駅東口で11時の待ち合わせ。

参加予定者は、主催者TAさんと久し振りの隊長、それに三振王さん。

私は8時過ぎに出発、大崩~久能街道~日本平~清水駅へは10時半の到着。
予定のメンバーにドタ参者は、ハナカミさんとmcberryさん、ものぐささん。

地元mcberryさんの案内で、市街地を探索しながら五郎十へ。
お腹一杯で暫しまったり、その後やっとで再出発。
沼津へ帰るTAさんは離脱、残る6人は三保半島をぐるり。

三保の松原で、東へ帰る三振王さんとハナカミさん、ものぐささんと別れ、残る3人は日本平入り口まで。
隊長は日本平へ、私はmcberryさんの案内で鉄舟寺を見学。
最後は一人で久能街道~丸子川~宇津ノ谷~朝比奈川~焼津港~自宅。

本日の走行距離 ジャスト100キロ 泡をプシュッとしましたが、五臓六腑には染みません。
五郎十のとんかつが邪魔をしています。


さて、明日は膝の痛みが心配。


110213g1.jpg
寒い朝です。

南安倍川橋の歩道は凍っていて、滑るのが怖いです。

110213g2.jpg
東照宮の門前。

110213g3.jpg
日本平は、清水パークウェイから上り。

110213g4.jpg
途中からの富士山。

110213g5.jpg
山頂は梅祭りの開催中。
日本平ホテルの辺りもうろつきましたが、これと言った画像は無し。

110213g6.jpg
集合地の清水駅東口、B級グルメのイベント開催中。
ここで食べたら、五郎十は制覇不能。

110213g7.jpg
全員そろったので、定刻少し前ですが出発。
mcberry講師の社会見学開始です。

110213g8.jpg
日立の工場の引込み線跡。

110213g9.jpg
室町時代まで三保半島は島だったようです。

110213g10.jpg
五郎十へ到着。

110213g11.jpg
私はロースカツ定食。
ご飯軽盛りですが、今回も討ち死に。
恐るべし、五郎十。

110213g12.jpg
少し雲が出てきました。

110213g13.jpg
鉄舟寺。

110213g14.jpg
拝観料を払うところはパス。
階段を登ると、富士山。
桜の時期にまた来ましょう♪

110213g15.jpg
宿題のたい焼き屋。
丸子R1沿いのプロスペラ学院のまん前。
26センチの大たい焼きが500円。
食べたい方は是非どうぞ。

110213g16.jpg
最後は朝比奈川の桜。
昨日よりも大分開いてきましたが、見頃はまだ先ですね。


岡部の街中で、旧国1へ左折で静岡方面へ出て来たクロスバイク。
青いウェアーで見覚えのある方、多分草薙のT.Oさんです。
すれ違うときに声を掛けたのですが、気が付かないようです。
それこそ1年前の五郎十の日、日本平でお会いして以来のはずですが…



しかし酔わないですね、満腹では。
泡の後は日本酒を2合。赤ワインを1杯、白ワインも1杯、〆はウイスキィーのロックが3杯。

まぁ、暫定版は回避ですけれど。


  1. 2011/02/13(日) 20:43:46|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<鱈の白子鍋 ★★(二つ星) | ホーム | 朝比奈川の桜情報>>

コメント

今日の夕食は

ハンバーグでした。
メンチカツを食べたばかりなのに。

ご苦労様でした。
  1. 2011/02/13(日) 20:46:46 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした

こんばんは、朝は日本平に寄ったんですね。
富士山は麓まで白かったですね。

あれだけ食べると酔いませんか??
私はレギュラー缶でほろ酔い気分です。
また、宜しくお願いします。
  1. 2011/02/13(日) 21:55:34 |
  2. URL |
  3. TA #-
  4. [ 編集]

mcberryさん
 2週連続のご案内、ありがとうございました。
 で、ハンバーグ(笑)ですか、辛いですね。

TAさん
 酔いませんね、腹一杯で。
 五郎十、卒業する方も居るようですが…
 来年は焼き物にチャレンジします。
 ご飯は半ライスで。
  1. 2011/02/14(月) 06:18:12 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1419-390cd43a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ