木曜日までは膝の調子は快適だったのに、昨日は朝から痛みが酷い。
サポーターとカイロで温めて養生。
今朝は、ウーン?
とりあえず、ロキソニン湿布を貼って千葉山へ。
痛みが出たら、トレイルは中止。
出なければ、少し乗るつもりで出発。
天徳寺から千葉山へ上り、スカイペンションどうだんまで。
行けそうなので、ハイキングコースへ突入。
快適トレイル♪
医者からは、「重い荷物を持って山を下りるのが一番膝に悪い。」と言われているので…
柏原の手前でUターン。
引き返しのトレイルも乗車率は90%と位かな。
ペンション~千葉山山門~バラの丘公園方面へ下り裏道で帰宅。
本日の走行距離 52キロ プシュッと1缶と昼食。

ここから上り。

木立の中をゆっくりと。

山門を過ぎ、急坂を登った日陰。
まだ雪がたっぷり。

ペンションからの眺望。

久し振りのトレイル。
ヒャッホー♪

どうだん原を過ぎて、分岐は柏原方面へ。

等高線沿いの緩やかな山道。
鉄塔から1.2キロ位走ると、走りにくくなってきます。
無理をせず、引き換えし。
分岐まで戻って、伊太へ下りるか、ペンションまで登るか思案六法。
ハイキングコースは登ったことがないので、そのまま戻ります。
エンジン音が聞こえてきたと思ったら、オフロードバイクが下ってきます。
怖いので、横へ避けてやり過ごし。
バイクは通行禁止のはず、ですが…
ハイカーは、自転車も怖いんでしょうね。
すれ違ったら、下車で道を譲らなくては、ですね。

一部押しもありますが、ここものんびりと…

ペンション脇の看板は、何故か倒れています。
でも、エンジン付二輪車はやっぱり通行禁止。
悪い奴です。
- 2011/01/29(土) 16:54:35|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2