fc2ブログ

チャリポタ日記

三嶋大社まで

私の勤務先は4日から仕事始めですが、7日の金曜日までに交代で1日ずつ休暇を取得。
今日は初詣に法多山でも行こうと思ったら、かなりの西風。
帰りは追い風になるはずですが、気持ちが萎えて予定変更。

追い風に乗って三嶋大社へ。
帰りは輪行のお気楽プラン。

大崩~久能海岸~清水市街~由比~蒲原から堤防上で沼津まで。
旧東海道で~三嶋大社~市内散策~三島駅。

本日の走行距離 焼津駅~自宅を含めジャスト100キロ 2本目の泡をプシュッ♪


110106z1.jpg
8時自宅発で、石部海岸からの富士山。

110106z2.jpg
由比正雪の生家、正雪紺屋。

110106z3.jpg
ケミカル工場と富士山。

110106z4.jpg
富士川と富士山。
この後は、山頂は雲の中に。

110106z5.jpg
12時沼津港着、お目当ての店はお休み。

110106z6.jpg
食事は後にして、三島へ向います。

110106z7.jpg
興味を引いた千貫樋

110106z8.jpg
三島市街へ入るとあちらこちらから鰻を焼く良い匂い。
桜家は行列でしたが、本町うなよしは直ぐ入れました。

110106z9.jpg
お値段高めですが、正月なんで。
サイドメニューと泡はお預け。

110106z10.jpg
さて本日の目的地、三嶋大社。

110106z11.jpg
願い事は「膝の痛みが治りますように。」

110106z12.jpg
源兵衛川なんぞをうろうろ。

110106z13.jpg
三島駅へは2時過ぎの到着。

110106z14.jpg
ロングが良かったのですが、東海道線はトイレが無いので…
自宅へは、4時過ぎ着。


電車に乗るまでは、膝はなんとも無かったのですが、焼津駅から走り始めると激痛。
信心が足りないのか、それとも賽銭が足りないのか。
はたまた、ご利益が薄いのか(笑)。
  1. 2011/01/06(木) 18:30:25|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<今度は注入 | ホーム | イワシクジラ ★(一つ星)>>

コメント

遊んでいるのは、わしだけではなかった。

膝痛の原因。
長い距離乗りすぎ。
重いギアを踏みすぎ。
美味しいもの食いすぎ。
  1. 2011/01/06(木) 21:01:39 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

ふじさぁぁん

久しく三嶋大社にも行ってないです。
ぼちぼち行かなくっちゃ。
富士山きれいだね。


ご利益が薄いんじゃなくて
頭だよ、あ・た・ま。
わかった?
  1. 2011/01/06(木) 21:12:40 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

こんばんは
膝、大丈夫でしょうか。
私は寒いせいか乗り始めに少し痛みます。
無理せずお大事に
TA
  1. 2011/01/06(木) 22:41:28 |
  2. URL |
  3. TA #-
  4. [ 編集]

云うのもなんですが走りすぎです^^;

>追い風に乗り三嶋大社へ、帰りは輪行のお気軽ぷらん。
ちょうど 100km!
(千貫樋&源平川もご存じでしたか~)^^♪

西風&JRの利用はgood チョイス!

膝の不調な時は、坂と向かい風は(君子危うきに近寄らず)ですね。

三嶋大社から先の箱根推定平安鎌倉古道いつか踏破したいですね。

先ずは完治専念で温泉三昧も良いのでは^^♪

最近、私も右肩が上がらず痛いです・・;
  1. 2011/01/06(木) 22:42:38 |
  2. URL |
  3. S木 #W01eoErk
  4. [ 編集]

ハナカミさん
 平日遊ぶのは楽しいです。
 重いギアは、あまり使いませんが…
 距離も、もっと乗る方は沢山居ます。

脂身さん
 寒いけど、富士山を見るのには良い季節です。
 お出で下さい。
 この調子では、お供は無理ですが…
 薄いのは、財布もそうでした。

TAさん
 この調子では、位牌岳は断念です。
 迷惑をかけそうなんで。
 皆さんでお出掛け下さい。

S木さん
 昨日は、薩埵峠をパスしたのですが…
 今週末はまた湯治にしようかな?
 平安鎌倉古道を楽しみに、治癒に専念です。
 
  1. 2011/01/07(金) 06:31:58 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

無理をせず治す所は確り治して下さい。
癖になると厄介ですよ。
お大事に。

三島へ行くと鰻じゃあなくてラーメンに行ってしまいます。
大社の西門に有る【毎度!】最高です。
  1. 2011/01/12(水) 07:22:43 |
  2. URL |
  3. ハーモニー #-
  4. [ 編集]

ご心配、ありがとうございます。
禁酒は出来ないので、節酒で養生しています。

“毎度”は場所とメニュー確認しました。
次の機会に♪
  1. 2011/01/13(木) 06:31:07 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1394-d982b918
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ