今日は三振王さんのオフ会。
私はTAさんと千本公園で8時30分の待ち合わせ。
狩野川沿いで韮山~江川邸へ。
三振王さんとS木さん、それに戸塚のサクマさんと合流、五人で紅葉ポタ。
本立寺~韮山反射炉~狩野川~修善寺ニュータウンの坂~もみじ公園。
達磨山まで登り、修善寺の温泉街で定番土産を購入。
長岡の温泉街の「そば処橋本」で遅めのお昼。
再度狩野川の土手他で、沼津港~千本公園。
本日の走行距離 75キロ 自宅へは5時30分着。
プシュップシュッと2缶、トクトクッと日本酒を数杯、〆はウイスキーのロック。

千本浜海岸、風も無く穏やかな海。
気温も昨日に続き、温かいです。

TAさんの先導で、狩野川を遡上。

江川邸で合流後本立寺へ。
もみじはこんな。

お目当ての銀杏は、まあまあかな。

次は反射炉。

中伊豆の定番、城山。

修善寺のもみじ公園へ到着。

色付きはちょっと早いかな、そのかわり見学者もボチボチです。

サクマさんを達磨山のパーキングまでご案内。
バイクラックが良いですね。

展望台からの雲富士と駿河湾。
右にかかる雲も風情かな?

迷いながら修善寺の温泉街へ下りて修禅寺。

桂川沿いの紅葉は、一部ですが◎

皆さんはメロンパンで補給したようですが、私は母親のミッションを遂行。
鮎の干物を購入。

長岡まで走り、伊豆修善寺ポタの食事の定番処、今日は海老天丼でお腹一杯。
あと20キロ足らずではカロリー消費出来ず。
満腹なので、呑んでも五臓六腑に染みず。
酔わないですね。
暫定版ではなく、確定版をアップ。
- 2010/11/21(日) 20:20:53|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
お疲れ様でした。
やはり修善寺の紅葉は、11月末ですね。
しかし、連日の峠登りでも、バテナイMさんはすごいです。
また宜しくお願いします。
- 2010/11/21(日) 21:12:10 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
千本公園から焼津まで自走したら、アルコールがしみたのではないのでしょうか(笑)
適度な疲労と空腹感このバランスが難しいですね。
ちなみに僕は、電車の中で楽しめました。
- 2010/11/22(月) 18:13:46 |
- URL |
- 戸塚のさくま #-
- [ 編集]
さくまさん、自走だと焼津まで持ちません。
清水辺りで寄り道。
mcberryさんを誘って、金の字でもつカレーを食べていたかも(笑)。
- 2010/11/22(月) 18:25:44 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]