fc2ブログ

チャリポタ日記

安倍峠の紅葉

三振王さんの呟きに反応、安倍峠の紅葉見学。
私以外に反応した人は、戸塚のサクマさんニシナ隊長ものぐさ太郎さんmomongerさんmcberryさん

三振王さんとサクマさん、それに私は身延まで輪行。
大城のコンビニで、自走組のニシナ隊長とものぐさ太郎さんと合流。

富士山を見ながら、安倍峠へ。
峠を越えて、梅ヶ島側の駐車場前でmcberryさん登場。
すぐに一電車遅いmomongerさんも追いつきました。

総勢7名で、真富士の里までダウンヒル。

皆さんは食事休憩ですが、所用有りの私はトイレ休憩のみで離脱。
安倍川沿いに下り、宇津ノ谷経由15時50分帰宅。

本日の走行距離102キロ シャワー後着替えて所用に。

101103a1.jpg
身延駅、ちょっと寒いので日なたで支度。

101103a2.jpg
コンビニ補給&合流後、安倍峠へ。

101103a3.jpg
峠まで11キロ。

101103a4.jpg
快晴、走っていれば寒くないです。

101103a5.jpg
今日の富士山。

101103a6.jpg
この後も見えるつもりでいたら、右から雲が…

101103a7.jpg
完全に雲の中。

101103a8.jpg
仕方ないので、富士山カメラマンを撮影。

101103a9.jpg
おっ、ちょっとだけ頭が。

101103a.jpg
安倍峠へ到着。
旧安倍峠は、この直ぐ下。

101103a10.jpg
安倍峠の紅葉。

101103a11.jpg
少し下って梅ヶ島側の駐車場へ。
今日は車が多いです。
所々ですれ違い渋滞も…

噂をしていたらmcberryさんがドタ参登場(驚)。
続いてmomongerさんも合流。
軽い補給食後、後は下るだけ。

101103s.jpg
画像提供momongerさん。

101103a12.jpg
梅ヶ島側の紅葉。

101103a13.jpg
mcberryさんの地質学講座は、中々好評。

101103a14.jpg
はい、ここで皆さんとお別れ。
ノンストップで自宅へ。




  1. 2010/11/03(水) 16:52:32|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<午後3時過ぎの散歩 | ホーム | 霜月二日>>

コメント

Mさんが静岡駅から富士駅まで乗ってきた電車に
私は富士駅で乗って職場に向かったのでした。

同じ電車に乗りながらこの格差。

学生によかれと採用試験を今日に設定したのが、
失敗だった。
  1. 2010/11/03(水) 20:19:26 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

 今日はありがとうございました。久しぶりに50km以上走ったのが、ばてた原因?

 さて、紅葉台ですが、「色付き初め」です。やっぱり、来週の方がいいみたいです。
  1. 2010/11/03(水) 21:06:53 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

 追加情報です。

 どうだんつつじの紅葉も同じ程度の進行具合のようです。

 紅葉台は時期を外しても、下の樹海の紅葉を楽しめそうですが・・・。

 6日はこちらに行っておきます?
  1. 2010/11/03(水) 21:15:45 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

ハナカミさん
 日本は格差社会(笑)ですから…
 まぁ、そんな日もありです。

 しかし、早い通勤ですね。
 毎日ご苦労様です。


ニシナ隊長
 昨日は珍しい光景でした。
 いつもそうなら、私は楽(笑)ですが…

 6日はどうだん原にしましょうか。
 それから、集合写真があります。
 アドレスを教えてくれれば転送します。
 「管理者にだけ表示を許可する」で。
 
  1. 2010/11/04(木) 08:43:32 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

6日は

安倍峠楽しかったですね。
6日は女子高校生とお遊びする予定なのです。
(お仕置きしちゃおうかと思ってます)
一番下を床屋にも連れて行かなければならないし。
7日はウォーキングに参加予定です。
  1. 2010/11/04(木) 17:01:59 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

やっぱりMcおぢさん

「女子高校生にお仕置き!」
刺激的です。
私も参加しようかな。

それはさておき、有東木近辺、またご案内下さい。
  1. 2010/11/04(木) 17:44:13 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
真富士の里では、蕎麦を食べながら、記憶に残らない話題で、楽しく時間が過ぎました。
が、こんな時間がオフ会ですね。
また宜しくお願いします。
  1. 2010/11/04(木) 18:21:42 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/11/04(木) 21:21:10 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

そうなんです。
くだらない話が楽しみなんですが、残念でした。

次回はゆったり参加しますんで。
また宜しくです。
  1. 2010/11/05(金) 05:48:43 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

遅ればせながら、先日はお疲れ様でした。

私もあまりお話出来ず残念でした。
また、御一緒出来る時には是非とも宜しくお願いします。

P.S. リンクさせて頂きました。
  1. 2010/11/06(土) 18:48:00 |
  2. URL |
  3. ものぐさ太郎 #-
  4. [ 編集]

太郎さん、お疲れ様でした。
パナチタン、デビューしたようですね。
今度見せて下さい♪

富士方面、また出かけますので。
  1. 2010/11/07(日) 06:10:39 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1343-cb7bb688
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ