昨日に引き続き、今日も午後からお座敷。
朝もちょこっと呑んでしまったので、ポタリングは近場。
縁起を担ぎ、「焼津七福神巡り」としゃれこんでみたけれど、5ヵ所目まで廻ったところで雨。
止む無くあっさり中止、残りは明日にお預け。
本日の走行距離 23キロ 控え目の350cc缶。

まずは、東小川の海蔵寺(大黒天)
私が通った幼稚園。

続いて小柳津の正岳寺(毘沙門天)。

中根の泰善寺(布袋尊)。

一色の成道寺(福禄寿)
ここも幼稚園を併設。

小川港の船溜り
天気が良ければ、バックに富士山が写るんですが…

こちらは、旧相良町の近海鰹船2隻。

小川の信香院(恵比須様)
小学校の同級生には、ここの幼稚園の卒園生も。

焼津港の遠洋鰹船
5日の水揚待ち。
ここで、雨が降り出し帰宅。
残りの2箇所は、大覚寺の法昌寺と花沢の法華寺、明日はそのまま鞍掛峠を越えようかな。
- 2007/01/02(火) 12:44:31|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0