今日は朝比奈大龍勢オフ。
大崩~一次集合場所の静岡駅~二次集合場所の安西橋~藁科川沿い~富沢峠。
朝比奈川沿い~龍勢会場~野田沢峠~宇津ノ谷~朝比奈川CRで帰宅。
本日の走行距離 86キロ プシュッと1泡。

静岡駅まで行く途中の気になる看板。
生ビール2杯目から無料。

くだらんことを思いながら、静岡駅へ。
nanaさん、S木さん、ハナカミさんが到着。
脂身さんは現地集合に変更なので、4人で出発。

コンビニ補給時にS木さんのバイク。
フレームが替わっていました。
安西橋は参加者が無い様なので先へ。
西又峠の入り口で、ニシナ隊長と合流。

隊長は富厚里峠~ダイラボウ~トレイル走をするので直ぐに離脱。

我々4人は、予定通り富沢峠へ。
superexpressのnana号、expressのハナカミ号はあっと言う間に視界から消えて…
私は各駅停車。

で、富沢峠。
途中で私を抜き去った見知らぬ方も休憩中。
坂を駆け下り、道の駅「玉露の里」へ向う途中。
一発目の打ち上げが…
道の駅へ着くと、ちょうど西又峠越えの脂身さんも到着。
自転車を駐輪していると、三振王さん、TAさん、夢津軽さんも到着。
さっそく河原で見学。
ひなさんと京平さんも居ました。
トレイル走の隊長も到着。

長~い口上の後点火。
ちょっと低いところで開いてしまったようです。



これは大成功の打ち上げ。
連続撮影で。






アナウンスの音頭で万歳三唱。

会場隣のコスモス畑を見学後、帰路へ。
nanaさん、ハナカミさんニシナ隊長と野田沢峠越え。
S木さんは、三振王さん達と宇津ノ谷越え。
野田沢峠を下りたところで、ニシナ隊長離脱。
牧ヶ谷橋までsuperexpress号を御案内。
なんとちょっと下流の藁科川橋で、三振王さんグループと遭遇。

焼津組のハナカミさんと明治トンネルで帰宅。
焼津組は、龍勢オフ夜の部へ。
- 2010/10/16(土) 21:12:33|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
昨日は諸事情で最後までご一緒できずに残念でした。
帰りは道間違えて西焼津駅まで行っちゃいましたよ。
またよろしゅうお願いします。
あ、ベイル君に会いに行く出ね。
ちなみに最初の写真の「カルビ一丁」って豊橋が本社なんだよね。なんか笑えた。
- 2010/10/17(日) 15:22:03 |
- URL |
- 脂身 #-
- [ 編集]
お疲れ様でした。
連続撮影が良い画ですね。(前回もMさんのが良かった)
さっそく、高台からのコスモス図も、ありがとうございます。
次回も、自走で行けると思うけど。
- 2010/10/17(日) 16:38:37 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
TAさん、遠路ご苦労様でした。
岡部近辺、近々隊長からダイラボウトレイルのお誘いがあるはずです。
その際も宜しく♪
- 2010/10/18(月) 18:14:18 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]