fc2ブログ

チャリポタ日記

第2回龍勢オフ

今日は朝比奈大龍勢オフ。
大崩~一次集合場所の静岡駅~二次集合場所の安西橋~藁科川沿い~富沢峠。
朝比奈川沿い~龍勢会場~野田沢峠~宇津ノ谷~朝比奈川CRで帰宅。

本日の走行距離 86キロ プシュッと1泡。


101016q1.jpg
静岡駅まで行く途中の気になる看板。
生ビール2杯目から無料。

101016q2.jpg
くだらんことを思いながら、静岡駅へ。
nanaさん、S木さん、ハナカミさんが到着。
脂身さんは現地集合に変更なので、4人で出発。

101016q3.jpg
コンビニ補給時にS木さんのバイク。
フレームが替わっていました。

安西橋は参加者が無い様なので先へ。

西又峠の入り口で、ニシナ隊長と合流。

101016q4.jpg
隊長は富厚里峠~ダイラボウ~トレイル走をするので直ぐに離脱。

101016q5.jpg
我々4人は、予定通り富沢峠へ。
superexpressのnana号、expressのハナカミ号はあっと言う間に視界から消えて…
私は各駅停車。

101016q6.jpg
で、富沢峠。
途中で私を抜き去った見知らぬ方も休憩中。


坂を駆け下り、道の駅「玉露の里」へ向う途中。
一発目の打ち上げが…
道の駅へ着くと、ちょうど西又峠越えの脂身さんも到着。
自転車を駐輪していると、三振王さん、TAさん、夢津軽さんも到着。

さっそく河原で見学。
ひなさんと京平さんも居ました。
トレイル走の隊長も到着。


101016q7.jpg
長~い口上の後点火。
ちょっと低いところで開いてしまったようです。

101016q8.jpg
101016q9.jpg
101016q10.jpg

これは大成功の打ち上げ。
連続撮影で。
101016q11.jpg
101016q12.jpg
101016q13.jpg
101016q14.jpg
101016q15.jpg
101016q16.jpg
アナウンスの音頭で万歳三唱。

101016q17.jpg
会場隣のコスモス畑を見学後、帰路へ。

nanaさん、ハナカミさんニシナ隊長と野田沢峠越え。
S木さんは、三振王さん達と宇津ノ谷越え。

野田沢峠を下りたところで、ニシナ隊長離脱。
牧ヶ谷橋までsuperexpress号を御案内。

なんとちょっと下流の藁科川橋で、三振王さんグループと遭遇。

101016q18.jpg
焼津組のハナカミさんと明治トンネルで帰宅。



焼津組は、龍勢オフ夜の部へ。
  1. 2010/10/16(土) 21:12:33|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<日本丸とコスモス畑 | ホーム | 大龍勢オフのお誘い>>

コメント

まいど~

昨日は諸事情で最後までご一緒できずに残念でした。
帰りは道間違えて西焼津駅まで行っちゃいましたよ。
またよろしゅうお願いします。
あ、ベイル君に会いに行く出ね。

ちなみに最初の写真の「カルビ一丁」って豊橋が本社なんだよね。なんか笑えた。
  1. 2010/10/17(日) 15:22:03 |
  2. URL |
  3. 脂身 #-
  4. [ 編集]

激坂幹事長さまへ

お疲れ様でした。
連続撮影が良い画ですね。(前回もMさんのが良かった)
さっそく、高台からのコスモス図も、ありがとうございます。
次回も、自走で行けると思うけど。
  1. 2010/10/17(日) 16:38:37 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

劇坂幹事長さまへ^^

昨日はohパンチ!(激坂)?
ちがう~!
なんの接点なiいよね^^;

朝比奈龍勢企画^^;
ありがとうございました。

峠越えがひとつ増えました・・;。
狼煙花火もコスモス畑もブラボ~でした。
泡もいつかお願いします。

※注 ohパンチ!
中学生のころ
部室に誰かが持ち込んだ本でした^^♪
  1. 2010/10/17(日) 17:16:56 |
  2. URL |
  3. S木 #bbXBbt1A
  4. [ 編集]

脂身さん
 走り足りなくて西焼津ですか?
 朝も残念でしたから、赤い糸は無いですね。
 変な耳のベイル、会ってやって下さい。

 2杯目から無料の泡、豊橋へ呑みにいこうかなぁ♪


三振王さん
 高台は、龍勢見物にもグッド。
 でも、敷物で一杯で見る場所ないのかな?
 2年後も楽しみです。


S木さん
 ありましたね、そんな雑誌。
 私は週間PBが楽しみでした。
 今度は、朝比奈4峠越えに是非チャレンジを。
 お供しますよ~。
 
 泡もいつでもウェルカム♪
  1. 2010/10/17(日) 18:18:00 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

Mさん、こんばんは。

昨日は大変良い企画ありがとうございました。
朝比奈の里山の風景、大龍勢
日本の原風景を感じさせる祭りですね。
今後も宜しくおねがいします。

                夢津軽
  1. 2010/10/17(日) 18:31:46 |
  2. URL |
  3. 夢津軽 #-
  4. [ 編集]

鬼軍曹殿
ロケットもコスモスも大満足でした。
また近々あの辺りで虐めてください。(笑)
車でちゃんとデポ地にも行けると思います。
ではでは
  1. 2010/10/17(日) 20:32:41 |
  2. URL |
  3. nanasuke #-
  4. [ 編集]

夢津軽さん
 遠路遥々で長距離走でしたね。
 隔年開催なんで、次は2年後の楽しみに♪


nanaさん
 >あの辺りで……
 隊長がおもちゃの成果をアップしたようです。
 ダイラボウ~西又峠へのトレイル走。
 今度は鬼隊長に虐めて貰いましょう。
 おっとその前に、黄色のバイクをメンテですね。
  1. 2010/10/18(月) 06:27:02 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
大龍勢、楽しかったです。
第三回が楽しみです。
現地集合のオフ会もありですね。
また、宜しくお願いします。
  1. 2010/10/18(月) 06:54:02 |
  2. URL |
  3. TA #-
  4. [ 編集]

TAさん、遠路ご苦労様でした。
岡部近辺、近々隊長からダイラボウトレイルのお誘いがあるはずです。
その際も宜しく♪

  1. 2010/10/18(月) 18:14:18 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1328-4cabf090
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ