来週の連休は、友人達と箱根旅行。
下見を兼ねて箱根ポタ。
自走で箱根まで行って、帰りは輪行のつもりで自宅を出ると天気予報どおりの東風。
急遽予定変更で最初に輪行、焼津駅発6時5分の東海道線。
乗車賃をケチって小田原でなく、一駅手前の早川駅へ8時27分着。
R1で小涌谷まで、強羅方面へ右折~R138で仙石原。
県道75号~湖畔のサイクリングロード~元箱根~箱根峠。
R1で三島~沼津~堤防上~R1~清水からR150で帰還。
本日の走行距離 143キロ ベイル君の散歩と泡2缶。
そのまま晩酌でウイスキーのロック。

料金はどちらも1,890円でした。

土木遺産の函嶺洞門。

箱根登山鉄道、大平台駅。
終着駅ではないのに線路は行き止まり。

その答えは、急坂を上るスイッチバックだから。

娘が帰って来るので、クッキーの土産をゲット。
ついで(笑)に女房へも。

山小屋風の強羅駅。

仙石原。

観光客は、尖閣列島へ不法侵入した国の人で一杯。

長尾峠?とも思いましたが、富士山は見えそうも無いので元箱根方面へ。

お馴染み海賊船。

杉並木は自転車押し歩き。

えっ、富士山見えてるじゃん。
長尾峠だったかなぁ~。
12時に箱根峠を下り始め。

お昼はテイクアウト。

千本浜公園の木立のなかで、かつサンド。

ついでに補給♪

実物を見るのは初めて。

堤防上は追い風。

ドリプラで休憩後、自宅へ。
5時少し前の到着。
- 2010/10/02(土) 18:31:28|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
椿ラインは未体験、きつそうで。
次の宿題にします。
山は晴れていれば快適ですが、陽がかげると寒いです。
追い風、らくちんでした。
これからは、西風の季節になりますね。
- 2010/10/03(日) 07:55:25 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
こんばんは
ニアミスでしたね。
私は12時に長尾峠で、沼津へは13:30頃でした。
箱根峠、芦ノ湖は寒かったです。
追い風に乗り充実したライドでしたね。
来年は行きましょうか。
TA
- 2010/10/03(日) 18:18:24 |
- URL |
- TA #-
- [ 編集]
久し振りに国1を通ったら、あちらこちらに中央分離帯が出来ていたり、伊豆縦貫道があったり…
伊豆方面、また遠征しますので、宜しくです。
- 2010/10/04(月) 06:11:57 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]