真夏の休日、早起きして早出早帰りのポタへ。
昨日の呑み会、1次会で終了し直帰したのが正解。
今朝は4時半起床、ベイル君の散歩、身支度、朝食を終え、6時スタート。
大崩~南藁科街道~R362~県道32号~瀬戸川沿いに勤務先まで。
本日の走行距離 77キロ 洗車、明日の支度、シャワー後やっとで泡。

大崩、今日も快晴。

夜明け前は富士山くっきりだったのに、6時過ぎは霞気味。

富沢は7時20分。

黒俣川の橋には、何故か案山子。

木陰が多く、快適な登り。

清笹峠。
今日は虻がいないので、暫し休憩。

舟ヶ久保の集落まで、2回の軽い上り返し。

木漏れ日の中を、蔵田までダウンヒル。

蔵田屋前の温度計、路上温度は35度。
瀬戸川沿いを走り、勤務先へは10時の到着。
昨日から置いてある車を回収し、自宅へ。
早い時間は涼しいし、木陰が多いコースなので快適でした。
来週も同じコースが良いかも♪
- 2010/08/07(土) 15:48:47|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
このコース機会がありましたら、同行お願いします。
欲を言えば、清笹峠から笹間を経由して大井川沿い
に下りたい。
職場に車と残した、ということは、前夜も外でドリンク。
- 2010/08/08(日) 16:42:30 |
- URL |
- ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
- [ 編集]