今日は脂身おぢさんに、奥三河を案内してもらう日。
津でうなぎを食べるポタもあったようですが、私のために空けてくれました。
輪行で豊橋駅まで行って、豊川沿いに北上。
県道69号~439号~442号で阿寺の七滝。
次は百間滝~大島ダム~R151~湯谷温泉。
大野から県道439号へ出て、来た道を引き返し脂身さん宅まで。
豊橋駅から電車で19時25分、焼津着。
本日の走行距離113キロ? 泡と冷酒でダウン。

5時13分の始発で豊橋まで。

脂身青年の、おもひでの場所。
へ、無理やり案内(笑)されて。

豊川の土手は、容赦ない日差し。

三河国一ノ宮、砥鹿神社。

桜淵公園。

あぢぃー、川へ飛び込みたい。

たまに木陰あるとほっとしますが、すぐ炎天。

大正時代の遺構、黄柳橋。

湧き水「へだまの水」でクールダウン。

駐車場入り口から700m自転車を曳いて、阿寺の七滝。
七段の滝です。
滝壺周辺はさすがに涼しい。

えっちらおっちら坂を登って下りて、百間滝。
落差六十七間、さばよんで百間滝。

夏空、あぢぃー。

大島ダム。

刺すような日差し、あぢぃー。
国道の温度計は、34度。

手彫りのトンネル。

宇連川、飛び込みたい。

湯谷温泉で遅お昼。

へばって食欲はイマイチ。
タフな脂身さんは、食欲旺盛。

湯屋の温泉街。
帰りは、熱風の向い風。
コンビニ休憩をしながら、やっとで脂身邸へ。

リーヴァイ君がお出迎え。

エビスのロング2缶もお出迎え♪
自転車を畳んで、駅まで車で送ってもらい、電車で帰宅。
楽しかったけど、あぢー1日でした。
また行くからねぇ~、おぢさんとリーヴァイ君。
- 2010/07/24(土) 21:34:27|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
土曜は遊んでくれてありがとう。
by リーヴァイ
帰りは目の保養ができて眠気も吹っ飛んだんだってね。よかった、よかった。
またそっちに行くでね、そんときゃよろしくです。
- 2010/07/26(月) 17:27:20 |
- URL |
- 脂身 #jZ89mrmI
- [ 編集]