fc2ブログ

チャリポタ日記

伊豆半島 露天風呂三昧

勤務先のおぢ仲間4人で、伊豆半島露天風呂とグルメ旅。
湯処伊豆は立ち寄り湯も豊富ですが、今回は 無 料 にこだわって湯廻り。

6時集合、焼津インターから東名高速。

100626r3.jpg
今回は、後部座席で缶をプシュッとお気楽旅。

100626r17.jpg
3缶目が終わる頃、沼津港着。

100626r4.jpg
ここで、朝食。

100626r5.jpg
海鮮宝石丼。

100626r6.jpg
ボタンエビ(?)にウニ、イクラ、生シラス、桜海老、カニ、ホタテ、鮪に鯵などなど。
腹一杯、もう呑めねぇ~。

鹿路庭峠を越えて伊豆東海岸。
赤沢温泉、無料露天風呂に到着。

100626r1.jpg
午前9時30分、湯船に浸かり4缶目♪

100626r7.jpg
脱衣所も無い風呂ですが、目の前は海。
気分はサイコー♪♪♪

ゆっくり浸かり、次の湯へ。
東海岸を南下、河津まで。
河津浜温泉露天風呂。
100626r8.jpg
事前調査では、国道から丸見えで汚い、とのこと。
最初から入るつもりは無く、見学だけ。

下田の道の駅で土産を購入し、西海岸へ。

100626r9.jpg
久し振りの波勝崎。

100626r10.jpg
出産のシーズン、らしいです。

100626r11.jpg
次は、雲見温泉露天風呂。

100626r12.jpg
国道から徒歩で少し下ると、脱衣所と湯船。
ここも眼前は海、眺め良しです。
赤沢温泉より熱めなので、長くは入っていれません。

100626r13.jpg
ちょっと走って石部漁港へ。
まだ体が火照ったままですが、もう兵六地蔵露天風呂へ到着。
海も見えないし、雲見温泉より熱く、数分入っただけで終わり。

100626r14.jpg
遅めの昼食は、松崎町の小邨。
遠方からも客が来る有名そば店。

100626r15.jpg
蕎麦は、もりそばと田舎そば、それに辛味おろしそば。

100626r16.jpg
辛味おろしそば、かなり辛い大根おろし。
そばは細く喉越し滑らか。

フェリーは時間が合わないので、船原峠~沼津から東名高速で6時半の帰宅。

温泉、ご馳走、泡(11缶)三昧の1日でした。
  1. 2010/06/26(土) 20:16:20|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<伊勢海老の味噌汁 ★★★(三つ星) | ホーム | たった2缶ですが>>

コメント

良い旅のようですね。

しかし、こんだけ食って飲んで何で太らないのだろう???

自転車に乗っているそれだけではないような気がしますが・・・・
羨ましいです。
  1. 2010/06/27(日) 10:36:34 |
  2. URL |
  3. ハーモニー #-
  4. [ 編集]

日帰りだけど、密度の濃い旅でした。

もともと骨細、というか華奢(貧弱)な体格なんで。
暴飲で、腹回りはそれなりに贅肉が付いてます。
しかも、成長中です。
  1. 2010/06/27(日) 17:41:53 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1228-f7b63e3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ