昨日の土曜日、梅ヶ島温泉黄金の湯にデポ、Mantraで安倍峠へ。
そのまま大城のゲートまで下りて、再び安倍峠を登り返しデポ地まで。
本日の走行距離 46キロ 温泉で汗を流し、梅ヶ島キャンプ場へ車で。

デポ地、黄金の湯。

梅ヶ島温泉街。

安倍の大滝。

新緑が気持ち良いです。
坂は辛いけど。

峠に到着。

身延側は雲り空、富士山は見えず。

東屋まで下りると、テントは多分
FOXさん。
10時40分、まだ就寝中。
面識が無いので、声をかけて起こすわけにもいかず…
もう少し下ることに。

気持ちよく下って、大城のゲート。
さぁ、戻らなくては。

東屋、もう起きていました。
声をかけ、1時間位雑談。
私は一足先に出発。

本日二度目の安倍峠。

3時、温泉着。
安倍峠、静岡側からは梅ヶ島までのアプローチが長すぎ。
山梨側は、富士川沿いのアップダウンが嫌になってしまう。
坂を登る気力さえあれば、今日のコースがベストかも。
距離の割にはハードだけれど、いいとこ取り。
温泉で疲れを癒せるし♪
- 2010/06/13(日) 13:53:38|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
スゴイですね!!
1度ならず2度までも。
いいとこ取りったってねぇ~....
でも楽しいキャンプと温泉付きなら頑張っちゃいますよね。♪
- 2010/06/13(日) 16:56:53 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]
ひなさん
デポ地の標高も結構高いし、距離も短いので。
なんと言っても、後の宴会が楽しみで♪
次回は、紅葉のときかなぁ。
mcberryさん
画像、ありがとうございます。
へそ、要冷蔵なんで、嫌いでなかったら召し上がってください。
朝のおかず予定だったんですが…
- 2010/06/14(月) 06:08:13 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
了解です。
「開店の5時に4~5人」で電話しておきます。
集合は駅ですか。
mcberryさんのブログへ、アップしてください。
- 2010/06/15(火) 06:53:23 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]