29日の土曜日は、mcberryさんと夜のオフ会。
酒宴の場所はちびまるこちゃんにも登場する、清水巴川河畔のかねだ食堂。
16:07 焼津発の電車で清水駅へ。
焼津駅で往復の乗車券を買うと、800円。
生なら1杯半は呑める金額。
なんてことを思いながら乗っていると、やがて電車は清水駅。

開店時間の5時到着。
ハプニングで、清水駅から店までは、mcberryさんの奥さんの送り。
ありがとうございます、若奥さん。

先ずは、生。
でもこれは2杯目の画像。
1杯目は撮る前にグビグビゴックン♪

刺身盛り。
鯵、イカ、鉢鮪、東沖のとろ鰹など。

天婦羅盛り。
桜海老のかき揚げ、海老、イカ、穴子、蓮根など。

2合徳利は計6杯。らしいです。
でも、実際は1合半程度の分量、そんなに呑んでない(笑)はず。

アジフライ。

大好物の海つぼ。
呑兵衛仲間のハナカミさん(笑)が来れないのは残念でしたが…
楽しく美味しく呑んでいると、時間が経つのはあっと言う間。
気持ち良く酔って、電車に乗って帰宅です。
またやりましょう、mcberryおぢさん♪
- 2010/06/01(火) 06:30:47|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
「つぼっこ」ですか、雰囲気出てますね。
海つぼやながらみ、小さい頃は豊富に獲れて安かったです。
いるか、呑んだときの話題でした。
いるかやくじらを食べる食文化は、毛唐(笑)には理解不能なんですよね。
- 2010/06/02(水) 06:14:52 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]