焼津市西小川5丁目の辰巳。
以前は夜だけの営業でしたが、最近ランチを始めました。

長泉町のS木さんが、ランチ遠征を希望してます。
そこで地元の私が、偵察に。
午前中の仕事を終え、後輩を誘い店まで行くと…
なんと、何処かで見たような高級車。

えっ、まさか、もしや、嘘だろ…
と思いながら店へ入ると、見慣れた後ろ姿の方が食事中。
そう、なんと、やっぱり、S木さん。
ランチ偵察は不要でした。

隣に座り、いつもの


今日のランチを食べながら、自転車談義。
自転車海苔では無い後輩にとっては、
「長泉町から自転車に乗って、焼津までランチを食べに来る。」
と言う行為が信じられないようです。
まぁ、一般人の感覚としては、当然でしょうが(笑)。
S木さん、大崩経由で来たので、帰りは宇津ノ谷を通って帰るそうです。
午後も野暮用で、ご一緒出来ないのが残念。
明治トンネルは、口頭で案内するだけでした。
朝は脂身さんから大崩の画像、昼前には五郎十の画像が送信。
用事が無ければ、皆さんと遊べて楽しそうな1日だったのに。
- 2010/05/08(土) 16:16:26|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あっちこっちで偵察の流行る今日この頃ですが^^;
美味しいものがあれば、いてもたってもいられずに
辰巳さんへ直行便 time 3:54
今日は、お忍びのつもりでしたが、バレてしまいました^^;
辰巳さんのランチ&金目だいの煮つけgoodです。
帰りは西倉沢のじゃり道でなんとパンク、鉄粉を頂いちゃいました;;、
修理に手間取り気も萎えて由比からJRのお世話になりました。
Dst 134,12km
辰巳さんへは、東部方面隊の皆様とまた行きた~い所でした。
- 2010/05/08(土) 19:34:37 |
- URL |
- S木 #P0CZnALY
- [ 編集]
ほんとサプライズでした。
今日の目的は、偵察とs木さんへの報告と思っていたのに…
まさか、ご本人が居るとは。
すごい行動力です。
明治トンネル、判りましたか?
次回は、ご案内しますので。
- 2010/05/09(日) 06:21:50 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]