fc2ブログ

チャリポタ日記

大山トレイルラン

連休最終日、明日からの仕事に備えゆっくりしたいところですが、隊長から集合命令が。
今日のミッションはR362の富沢病院前に9時、標高900mの大山まで登り、トレイルラン。

疲れてなければ自走の距離ですが、今日はデポ地の指示もあり。
西又峠の静岡側入口の第二東名高架橋下。

富沢病院前~清沢交番を右折~寺島~大山~トレイル。
大原の八幡神社脇へ下りてデポ地を過ぎ飯間でおでんを食べて終了。

本日の走行距離 34キロ ロングをプシュッ、続いてレギュラーも…

100505r1.jpg
デポ地から集合地へ向う途中、茶摘の真っ最中。
今年の八十八夜は、5月2日。

100505r2.jpg
新緑の藁科川沿い。

100505r3.jpg
まさに、りゅーいーそー。

100505r4.jpg
この自販機、なぜか一物二価?
お茶の隣のスポーツウォーター、130円で購入。
よく見ると、左隣の同じものは110円。
隊長が110円投入しボタンを押すと、お金が足りません。
ただの表示ミスでした。

このスポーツウォーター、後でとっても世話になります。

100505r5.jpg
登り始めは、斜度がきつく日陰なし。
一気に汗が吹き出てきて、この先登れるか不安になります。が…
そのうちに、木立の中へ。
直射日光がなければ、なんとか我慢の登り。

100505r6.jpg
お決まりのゲート突破、自己責任。
でも、担いでいるのは「やらせ」。
ゲート右側が通れます。

100505r7.jpg
道は、コンクリートの簡易舗装やダートになったり、
休憩を挟みながら更に登ると、やがて…

100505r8.jpg
標高900mの電波塔。

100505r9.jpg
三つめの電波塔脇の木陰でおにぎり補給。
矢印のハイキングコーストレイルランの始まり。

100505r10.jpg
快適トレイル♪

100505r11.jpg
所々押しが入り、休憩。
ここでは、給水ボトルが写ってますが…

100505r12.jpg
また暫く走り、喉が渇き補給と思いきやボトルがありません。
どこかで落としたようです。
スポーツウォーター、130円で買って救われました。

100505r13.jpg
下手ピーな私で、乗車率は7割位のトレイル。
最後の階段部分の手前で茶畑へエスケイプ、も有り かな?
次回への宿題です。

100505r14.jpg
野田沢峠入り口の店。

100505r15.jpg
1本50円のおでんを補給。
デポ地へ戻り、本日の演習は終了。

トレイルランはとっても楽しいですが、距離の割に疲れますね。
押しがなく、もっと乗車出来れば違うのでしょうが。
  1. 2010/05/05(水) 17:13:38|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<中島屋西小川ガーデンズ | ホーム | まったりな1日>>

コメント

大山電波塔までは何度か走りましたが、結構ありますよね。

秋口、落ち葉を踏みしめながら電波塔から突先山まで行って、同じコースを戻るのですが、トレイルは私は厳しいです。

ハイキングで足久保側から突先山に登ったことはあるのですが、自転車ではムリでした。
  1. 2010/05/05(水) 19:51:02 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

 今日はありがとうございました。

 帰ってからはロング1本+昼寝、起きてからは洗車(2台)と充実?したアフタートレイルが過ごせました。
 さて、次の新コースはどこにしましょう?
  1. 2010/05/05(水) 20:33:07 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

ひなさん、突先山方面への分岐、ありました。
今度は行ってみようかな。

トレイル下りは、MTBでないとキツイです。
  1. 2010/05/06(木) 06:00:41 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

隊長、理想的な休日の過ごし方ですね。
前半は自転車満喫、後半泡&昼寝。

次の指令も楽しみに待っています♪
  1. 2010/05/06(木) 06:03:43 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

ボトル

浜石岳から降りるときに私もボトルを落としました。
つらいですよね。
飲めないと。
私はゼリーが残っていたのでこれで耐えました。
  1. 2010/05/06(木) 17:32:21 |
  2. URL |
  3. mcberry #TRcOFq4w
  4. [ 編集]

浜石岳事件、探しに行ったんですよね、落し物を。

自転車へ乗っているときに飲めないのも辛いですが、
自転車を降りた後呑めないのは、もっと辛いです。
  1. 2010/05/06(木) 18:57:03 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

ニシナ鬼隊長は容赦ないですね。

楽しいトレールランでしたか?
この所オフ走れていません。
そろそろ始動しないとやばいです。
  1. 2010/05/08(土) 08:14:09 |
  2. URL |
  3. ハーモニー #-
  4. [ 編集]

ええ、いつものこと(笑)ですから。

私は下手なりに、ビビリながらも、楽しんでいます。
ハーモニーさんは、オフは走らなくても、ヒルクライムを楽しんでいるようで。

  1. 2010/05/08(土) 15:16:18 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1186-3223a532
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ