一昨日の水曜日、ちょっとした祝いの席で焼津市焼津1丁目「かぜんぐ」へ。

こ洒落た(焼津では)エントランスを通り、入り口の表札?

6時前なのでがら空き。

お品書きの表紙は、魚河岸シャツの生地。
今日は3,000円で料理を予約済みらしいので、開くことは無し。

お通しはタンのおろし添えと、菜の花にしらす。

温泉玉子がのったサラダ。

お造りは、鯛、バチ鮪、ハマチ、〆鯖、鰹(皮付き)に、籠の中は食べてないので?

1杯目は撮り忘れ、これは2杯目。

鳥と牛のたたき。

海老がいっぱい入った生はるまき。
泡は3杯で終了、焼酎のボトル。
画像無しですが、紫蘇風味の変わった焼酎。
豚のばら肉の角煮も画像無し。

煮魚は金目鯛。
今度は、芋焼酎のボトル。
話題は尽きず ですが…
炊き込みご飯と、味噌汁、デザートのマンゴープリンで本日は終了。
- 2010/03/19(金) 20:15:38|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
さすがです、良くご存知で。
たんたかたん、私は初めて知って、初めて呑みました。
焼津へは、お待ちしています、が…
その前に、ハーモニーさんのお店へ遠征しなくては。
と思っています。
- 2010/03/21(日) 15:22:14 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
何時でもどうぞ。
一人二人なら泊まっていけますので如何ですか?
たんたかたんは甲乙の混合酒だと記憶しています。
一般には余り出回っていませんが、紫蘇の本格焼酎も有るようですよ。
- 2010/03/21(日) 17:07:41 |
- URL |
- ハーモニー #-
- [ 編集]