今日は一人部会(笑)。
朝比奈川沿い~富厚里峠~ダイラボウ山頂~トレイル走~西又峠。
静岡側へ下りて、羽鳥の洞慶院で梅見学。
宇津ノ谷~朝比奈川沿い~自宅。
本日の走行距離 63キロ プシュッとしてから昼食。

昨日に続き、朝比奈川の桜。

林道ダイラボウ線は、通行止めが解除。
ダイラボウ山頂には車が1台。
富士山は、雲の傘。

藁科川と第二東名の橋。

さあ、西又峠までのトレイル走。

杉木立の中のシングルトラック。

竹林が現れると、楽しいトレイルはもうすぐ終了。

最後は担いで西又峠へ。

ダイラボウ山頂から撮った第二東名の橋。
高速道路と一般道の二層構造。

羽鳥の洞慶院。

丁度見頃で、結構な賑わい。
人が途切れたときにパチリ。
牧ヶ谷橋を渡り、県道207号経由、旧国1を通り帰宅。
- 2010/02/20(土) 16:27:32|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
苔丸さん、私も木漏れ日大好きです。
トレイルでなくても、木漏れ日の中をのんびり登るのが良いです。
- 2010/02/21(日) 17:10:24 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]