去年8月の地震、家の中は、花瓶や自転車が倒れた程度。
外観をぐるっと見回しても、被害は無し。
と思っていたら、つい先日、屋根瓦屋が来訪。
「○○さんの屋根を修理に来たついでに、ご近所の屋根瓦も確認している。」
「お宅の瓦はずれているようなので、屋根に登って確認させてくれ。」
撮ってきた写真は、一番上の瓦が1個ずれている状態で、他にも浮いた瓦の写真有り。
「このままでは雨漏りする可能性があるから、修理した方が良いよ。」
「見積書は、また持ってくるから。」
数日後、うん十万円の見積書を持参し、「値引きするから施工させてよ。」
地元の業者じゃないので、ちょっと不審に思いながら、
「修理するなら、こちらから連絡します。」と答え、我家を建てた工務店へ電話。
「実は斯く斯く然然……、出入りの屋根瓦さんに見て貰いたいんだけど。」
数日後、工務店紹介の瓦屋さんがやって来て、屋根を点検。
「ずれている1枚を直すだけで十分、雨も漏らないよ。」
「今までも、漏らなかったでしょ。」
○万円でOKだよ。
突然訪れた業者がそうだとは言いませんが、
悪質な業者は、屋根へ登って足で蹴って瓦をずらすようです。
吹っ掛けられました。
危なかったですね。
早速地元の業者へ修理を依頼。
- 2010/02/01(月) 18:48:24|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
地震から半年近く経ち、激しい雨も何回かあったはず。
でも平気でしたので、やっぱりちょっと怪しい。
居間の出窓は、強い雨だと漏りますね。
- 2010/02/02(火) 06:51:03 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]