fc2ブログ

チャリポタ日記

ふわと林道慈悲尾線

先週の月曜日、女房が不在なので夜は駅前通りのおでん屋で一杯。
ふわ(牛の肺)のおでんを食べたかったのですが、最近は仕入れていないとのこと。

食べれないと、無性に食べたくなってきます。
ネットで検索し、今日は静岡市のおでん屋へ。
二週連続のB級グルメポタ。

大崩~静岡市街~羽鳥~林道慈悲尾線~宇津ノ谷~朝比奈川CR~自宅
本日の走行距離 58キロ プシュッと2連発のあと昼食。

1001301.jpg
快晴、微風。
石部海岸からの富士山。

1001302.jpg
静岡市街地、人宿郵便局前の看板も無いおでん屋。
ガラスに「おでん」の張り紙。
9時過ぎなので、当然開店前。
ここは、後日の為に場所の確認だけ。

1001303.jpg
ついでに、来るべきmcberryさんとの「もつカレー」オフに備え、ここも確認。

1001304.jpg
R362で郊外へ。
羽鳥の鈴木園、10時開店。
ちょっと早かったようで、近所をぐるり。
のつもりが…

1001305.jpg
こんな案内板を見ると、坂は嫌いですが登ってしまいます。

1001306.jpg
荒れた簡易舗装の急坂を登り視界が開けると、駿河湾が見えます。

1001307.jpg
すぐに峠の開通記念碑。
そのまま下りると、安倍川筋。
おでんを食べて昼までの帰宅なので、Uターン。
鈴木園へ。

1001308.jpg
湯気がもうもう。
雰囲気十分のおでん鍋。

1001309.jpg
手前から、ふわ、ジャガイモ、もつ。
久し振りのふわの食感、ふわふわ(笑)です。
190円のB級グルメ。

帰りの宇津ノ谷は、さ○○○ウォーキングの人だかり。
走り難いので、明治トンネルはパス。
味気ないけど平成トンネル。

10013010.jpg
朝比奈川の寒桜は、大分綻んできたようです。
これから暫くは楽しみですね。
  1. 2010/01/30(土) 16:11:08|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<日本平トレイルラン | ホーム | 牡蠣と帆立 ★★★(三つ星)>>

コメント

Mさん、こんばんは

え?坂が嫌い???

しかし、何でこんな名前なんでしょう..
  1. 2010/01/31(日) 04:34:42 |
  2. URL |
  3. 三島の苔丸 #-
  4. [ 編集]

坂、出来れば避けたいですね。

シイノオと読むらしいです。
Uターンしないで下りれば、斎場辺りです。
  1. 2010/01/31(日) 06:49:16 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1102-55487657
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ