fc2ブログ

チャリポタ日記

肉食系おぢさんの集い

五郎十へ行きませんか、とお誘いしたところ、多数の参加者有りです。
昨日、2名の先遣隊も行ったようです。

集合地の清水駅東口へ着くと、既にハナカミさん、三振王さん、ハーモニーさん
ニシナ隊長、Sさん、ひげかつさんが到着してました。        
間も無く、mcberryさんとチョッキーさんも到着。
自己紹介の後、総勢9名で日本平へ。

山頂で自転車談義の後、お目当ての五郎十で巨大とんかつにチャレンジ。
腹ごなしに三保半島を廻り、駒越辺りで解散。

弱い向かい風で、カロリー消費しながら自宅へ。

本日の走行距離 88キロ プシュッと空けましたが、お腹が一杯で泡が五臓六腑に染み込んでいきません。


1001241.jpg
大崩の海上橋、快晴で富士山くっきり。

1001242.jpg
集合地の清水駅東口。
ハーモニーさんに教えて貰った富士山ポイント。

1001243.jpg
道案内は地元mcberryさんにお任せ、私は付いて行くだけ。

1001244.jpg
日本平山頂の梅は、綻んできました。
ここでT.Oさん登場。
ちょっと時間が空いたので、昼食前まで同行。

1001245.jpg
富士山を撮りながら下り、自転車道を三保方面へ。
さわやかウォーキングの日なので、歩行者が多く走り難いです。

1001246.jpg
五郎十へ到着、満席のため暫し外で時間つぶし。
自転車乗りの方が一人やってきました。
富士のGTさんです。

1001247.jpg
私はとんかつでは無く、エビフライ。
お値段高めですが、「五郎十のエビフライを見てみたい。」と言う後輩の要望です。
調査費請求しようかなぁ?

ご飯を軽盛りにして貰い、エビはクリア。
でも、キャベツとご飯を少々残してしまいました。

1001248.jpg
ちょっと雲が出てきました。

解散後は、3人で久能のサイクリングロードを西へ。
大谷川放水路のところでSさんと別れ、南安倍川橋を渡りmcberryさんとお別れ。
一人で大崩経由自宅へ。


参加者の皆様、今日はお疲れ様(胃)でした。
17時29分ですが、私はまだお腹が空きません。


19時25分、入浴中に思い付いてタイトル変更。
「日本平と五郎十」から「肉食系おぢさんの集い」に。
私は魚食系ですが…
  1. 2010/01/24(日) 17:29:32|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13
<<牡蠣と帆立 ★★★(三つ星) | ホーム | 新コース探索>>

コメント

お疲れ様でした

はじめて参加させていただき、久しぶりにユルい?ポタリングを楽しむことができました。距離は伸びませんが、ゆっくりもいいものですね。
五郎十のロースのボリュームに感激。自分にはナイスなサイズでした。
次回は特大にチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。
PS:帰宅後、今度は皮ツナギに着替えて、前日修理したバイク(売り物の1000cc)のテストを兼ねて再び日本平に行ってきました。
確かに速くて楽しいけれど充実感は自転車のほうが上ですね。
  1. 2010/01/24(日) 19:08:36 |
  2. URL |
  3. チョッキー #F/yxmK9E
  4. [ 編集]

Mさん、参加の皆さん、お疲れ様でした。
私は、串カツの玉ネギが完食出来ず。
次回のメニュー選びに困っています。
帰りは、約2名をだましつつ、善福寺スカイラインでカロリーを消費して帰りました、とさ。
84km。約2名は100kmオーバーですね。
また、宜しくお願いします。
  1. 2010/01/24(日) 19:17:00 |
  2. URL |
  3. 三振王 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

チョッキーさん、こんばんは。
お疲れ様とは言いません。
距離も速度も物足りなかったはずです。
お昼ものとんかつもかな…

実は私バイク少年(笑)でした。
高校~大学~働き始め。
ビンボーでしたので、全てボロボロの中古。

跨ったバイクは、
ヤマハミニトレFT50(GTの前)
ヤマハHT90
ヤマハRD250
ホンダCB450
スズキGT750
ホンダCB750(k-1です)
ヤマハTX500
スズキGS550
ホンダCB750FZ
などなど。

ライムグリーンのメーカーは、残念ながら所有出来ませんでした。
でもマッハⅢ(500cc)は友人のを借りて、ウイリーしましたよ。

ZⅡ、欲しかったなぁ。
  1. 2010/01/24(日) 19:56:43 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

三振王さん、お疲れ様でした。
来週は残念ですね。

庵原の山々や、岩本山の梅と富士山、またお誘い下さい。
  1. 2010/01/24(日) 20:01:50 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

おばんです。

日本平、五郎十、善福寺スカイラインと三つの初体験でした。

肉食系の私としては、五郎十のロースのボリュームは適切でした。五郎十の後のヒルクラは遠慮しますが。

梅めぐりもお願いします。


  1. 2010/01/24(日) 20:11:39 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

結局

家に着いたのは6時でした。
今日のランニングはちょっとしんどかったです。
  1. 2010/01/24(日) 20:11:46 |
  2. URL |
  3. mcberry #TRcOFq4w
  4. [ 編集]

Mさん、こんばんわ

今日はお会いできてうれしかったです。

私の力量にあったツアーの時は参加させていただきたいです。
  1. 2010/01/24(日) 20:23:33 |
  2. URL |
  3. GT #-
  4. [ 編集]

楽しかったです。
皆と走ると勉強になります。
相変わらず登りでは根性無の貧脚ですが、見捨てないで下さい。
五郎十は次回、特大チャレンジ宣言致します。
最後は三振王さんに素敵な坂に招待されて・・・・死にました。

  1. 2010/01/25(月) 00:10:23 |
  2. URL |
  3. ハーモニー #-
  4. [ 編集]

Mさん、こんばんは

何ですかあのボリューム..
食べるのさえ大変なのに、
みなさんこの後も乗られたんですよね
前傾姿勢つらくないんでしょうか..
  1. 2010/01/25(月) 03:51:56 |
  2. URL |
  3. 三島の苔丸 #-
  4. [ 編集]

ハナカミさん
 お疲れ様でした。
 善福寺スカイラインは、未経験です。
 菜の花、梅と楽しみましょう♪

mcberryさん
 昨日はありがとうございました。
 静岡の支店が近くて?良いかな。
 場所も知らないのですが…

GTさん
 おはようございます。
 私もゆるゆる走りです。
 時々、鬼引きに付き合わされますが(笑)。
 また、宜しくです。

ハーモニーさん
 遠路遥々お疲れ様でした。
 新年会、食べれましたか?
 特大チャレンジ、連絡下さい。
 見てみたい(笑)ので。

苔丸さん
 おはようございます。
 是非、お試し下さい。
 格好のブログねたです。
 帰路は苦しいですが…
  1. 2010/01/25(月) 06:22:09 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

91㌔

91㌔って、体重ではありません
(体重は96㌔ 笑い)、
昨日の走行距離です。

おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
とっても楽しかったです。

私の場合、グルメになる前に、
グルマンで行こうと思います(笑い)

毎回「チャリポタ日記」の、
焼津方面の店の紹介、
楽しみに読んでいます、
今度西部遠征に行きたいです。

昨日は久々のライドでした。
もろに体にきました。

普段は夜の15㌔ライドくらいでしたので、
新鮮でした。

あの後、サイクルショップ「クニモチ」に行って、
冬用ソックス、チェーン交換をして、
一路西に向かい、カーオーディオの専門店に行って
口頭で見積もりをはじいてもらい(諭吉翁10人ほど ちょっと考えもんです)、
今度は東に戻りつつ清水にできた薪ストーブ専門店を覗いて、
それでやっと蒲原に向けてライド。
途中、興津のたい焼き(¥100)と、
由比のスマル亭裏の海岸で放尿ショー(笑い)して
18:05、自宅に無事、生還。

が、ボランティアの会合が18:00からあったことを思い出し、夕食を速攻でとり、参加。
その後息子の塾の送迎、
結局24:00過ぎに、やっとあったかい布団の中に。

本日は10:00からの時差出勤ですが、
6:30からラジオ体操、息子を駅まで送迎、灯油の買出しで、やっと時間がとれました。

長くなりましたが、これからもよろしくお願いします。
  1. 2010/01/25(月) 08:54:41 |
  2. URL |
  3. ひげかつ #-
  4. [ 編集]

平日or土曜日?

狭いので金曜日は混みそうです。
土曜日だったら6時集合でしょうか。
平日でも、このぐらいかな。
ものによっては事前予約が必要です。
(マグロのスキミとか)
個人的には1/30でもいいですけど。
軽く走ってお疲れさん会とか。
歩いたあと、お疲れさん会とか。
店がやっていなければ佐藤酒店もありますから。
  1. 2010/01/26(火) 00:11:17 |
  2. URL |
  3. mcberry #TRcOFq4w
  4. [ 編集]

ひげかつさん
 日曜日はお疲れ様でした。
 ポタ後も色々あったようで…
 西部遠征、お待ちしてます。
 と言うか、途中まで迎撃しようかな。

 薪ストーブ、聞いただけで暖まりますね。
 懐かしい雰囲気もありで。

mcberryさん
 早速のお誘い、ありがとうございます。
 私も土曜、ポタ後か歩き後のお疲れさん会が希望です。
 でも、1/30は翌日が早いのでちょっと、です。
 mcberryさんと一緒だと、呑みすぎてしまいそうで…
 すみません。
 2月に入ってからなら、いつでもOK(多分)です。
  1. 2010/01/26(火) 06:28:27 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1099-a96d418e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ