今日はMTB部会、中部支部の活動日。
隊長より、10時に島田中央公園(バラの丘公園)へ集合するように、との指令有り。
しごきのフィールドは、千葉山付近のトレイル3本。
1本目は丁仏参道、2本目は千葉山ハイキングコース。
3本目は矢倉山への道の途中から、バラの丘方面へのトレイル。
本日の走行距離 73キロ 帰宅後は洗車、ベイル君の散歩、その後やっとで泡をプシュッ♪

集合地から、千葉山方面へ山登り。

千葉山智満寺の少し手前、この標識を右折。
行き成り激坂で押し。

縁結びの杉や、椎の木坂を過ぎると、丁仏参道への下り道。
下る前に小休止していると、3人のダウンヒラーが到着。
フルフェイスのヘルメットにプロテクター。
地元、Nサイクルの常連さん達のようです。
遅いですが、お先に行かせて貰います。

装備も腕も未熟な私は、ゆっくり安全に。

やっとで隊長に追いついてパチリ。
1本目が終了、再度千葉山へ。

縁日で車は通行止め、シャトルバスのみ。

激坂を登り、ペンションどうだんからの眺望。
ペンション脇から千葉山ハイキングコースへ。
2本目です。

乗車率100%の快適トレイルを進むと、どうだん原。
どうだんツツジの紅葉の頃、来て見たいですね。

木漏れ日の杉林♪

シングルトラックの尾根道♪

若干の押しの後、開けた柏原。
ここでおにぎり昼食。
待っていてもコーヒーは出ない(笑)ので、先を急ぎます。
この後は、階段状の下りで担ぎ。
やがて、大井川の脇へ下りてきます。

3本目のトレイルへ向う道は、激坂。
隊長はグイグイ登っていきますが、私は押し歩き。
勾配がゆるくなり、乗車可能なダブルトラックを過ぎると、本日の3本目。

一部崩落の危険箇所がありますが、大部分は乗車可能。
筋肉痛が抜けたばかりの体に、山登り3回は堪えましたが、楽しいオフ走行。
自走で帰宅です。
- 2010/01/17(日) 18:01:17|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日はありがとうございました。3本目は私的にはちょっと予定外・・・。
井田の菜の花祭りですが、1/24のソースは、
http://www.numazu-info.com/category-2-1289.html#LINK1289 です。
しかし、よくみると、更新日が去年の11月です。T.A.さん情報の1/31の方が、信憑性が高そうです。
- 2010/01/17(日) 18:19:03 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]