fc2ブログ

チャリポタ日記

金満車

9日の土曜日、息子から電話があり。
今日帰るけど、昼の泡は飲むなよ。
いいものを運転させてやるから、とのこと。

L1.jpg
こんな車が我家へ。
もちろん、彼の車ではありません。

L2.jpg
金満車ですね、私はあまり興味がないのですが…
でも、せっかくですから東静岡のレクサス静岡葵店まで運転。

L3.jpg
革張りのシートや、外気温まで表示されるメーター。
手元のスイッチでサスの硬さが変わったり、サイドブレーキもアクセルを踏むと解除。
2トン以上の車重があるようですが、ハイブリットの鋭い加速。
それなりに、楽しみました。


L4.jpg
さて今度の車はこちら、SC430。
スイッチでフルオープンに。

L5.jpg
コクピットは、LS600に比べるとちゃちな感じ。
後部座席はホントのおまけ。
座れないですね。

L6.jpg
久し振りに静岡側の日本平パークウェイを走り、清水側へ。

貴重な体験でした。
  1. 2010/01/13(水) 06:56:27|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<家族で辰巳 | ホーム | アルプス縦走>>

コメント

月曜日はありがとうございました。

調べてみましたが、海賊鍋は1/24のようです。ということで、週末どちらかで千葉山はいかがでしょうか。
  1. 2010/01/13(水) 21:40:32 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

おばんです。

こういう車は自分で運転するものではありません。

運転手+車を込みで雇って、自分は後部座席に
乗るものです。

昨日・今日とN産のVIP車に乗って、役所など
に新年の挨拶回りしてきました。勿論、後部
座席。(本来私が運転手ですが、この種の車
は体質的に合いません)
  1. 2010/01/13(水) 22:03:36 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

Mさん、こんばんは。
前の会社でクルマの試作に携わっていた事があって、SCのエンジン下ろしたり、内装をバラバラにしたりした事がありました。
本っ当中身はハイテクの電脳クルマですよね。
ボクには縁遠いクルマですけど・・・(涙)
ボクは自転車がスキです(笑)
ではまた(^_^)/~
  1. 2010/01/14(木) 01:12:58 |
  2. URL |
  3. Yasu #dv9bwlk6
  4. [ 編集]

ニシナ隊長、千葉山は17日(日曜日)でお願いします。
島田の白岩寺公園の駐車場に10:00でしょうか?

今朝も筋肉痛が残っています。
ピークは、昨日でしたが…
  1. 2010/01/14(木) 06:19:50 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

ハナカミさん、今後の人生で、運転も後部座席も縁は無いですね。
そう言う意味では、良い経験でした。

ついでの、オープンカーも初体験。

  1. 2010/01/14(木) 06:24:31 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

Yasuさん、確かにハイテクの固まりですね。
運転席の位置も、3種類登録出来て、ボタン一つでセット。とか…
全て電動と言うことは、使っているモーターの数も多いはず。

もう、乗ることは無いです。
  1. 2010/01/14(木) 06:29:31 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

17日よろしくお願いします。前回の経験から島田市中央公園に10:00でお願いします。駐車場が沢山あるようですので、着いたら電話します。
  1. 2010/01/14(木) 20:35:19 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

了解です、隊長。

まだ、筋肉痛が抜けません。
ダメージが大きすぎたようで…

日曜日は、お手柔らかに。
  1. 2010/01/15(金) 06:23:50 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1091-1391488c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ