今日はMTBで、天城方面を探索するオフ会。
参加者は、ニシナ隊長とTAさん、NanaさんにYasuさんの5人。
前夜、集合場所を急遽変更しましたが、全員無事合流。
先ずはR414号を天城方面へ、滑沢渓谷入り口を右折。
ダートの林道を2キロほど登り、太郎杉へ。
林道の続きが気になりますが、引き返し再度R414号の登り。
暫く進み、左折。
ダート道をちょっと登ると、旧天城トンネル。
トンネルを抜け、寒天車道と言うバス専用の道を上ります。
途中で、Watさんと合流。
太郎杉へ寄らず、そのまま来たそうです。
バスの終着地点を過ぎると、路面は再びダート。
休憩しながら登り、やがて展望台。
担ぎの下りで、八丁池。
楽しいランチタイムの後は、下り御幸歩道をダウンヒルラン。
皆さんは乗車率高いですが、へっぴりの私は押しが大半。
やがて、ダートの林道~旧道~R414号~道の駅天城越え。
本日の走行距離30キロ 丁度5時に焼津IC着。
入浴後、町内会の会合(悲)、泡にたどり着いたのは、8時過ぎ。

林道を2キロ。

樹齢400年以上の太郎杉。
気になるこの先の林道探索の日は、TAさん次第。
多分年内(笑)か?

今度は旧天城トンネルへ向けて、木漏れ日の中。

観光客が多く、人が居ない瞬間を撮るのは大変。

トンネルを抜け、一旦寒天橋まで下り。

バス専用の寒天車道を、紅葉を見ながらの登り。

Watさん合流。

かなり標高が上がってきました。

展望台からの八丁池。

担いで下りて、八丁池。

曇天なのが残念。

愛鷹林道以来の Cafe de nana

支那そばWat軒も開業。

モヤシ入りの味噌ラーメン。

楽しい楽しい、ランチタイム。
Nanaさん、Watさん、ご馳走様でした。
次の開店場所は何処?

下り御幸歩道は、乗るに必死で画像なし。
やっとでダートの林道。

ゲートを越えて、旧道へ。

バイクラック初体験。
山遊び、走行距離は伸びないですが、面白いですね。
- 2009/11/08(日) 20:47:10|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
昔、徒歩で行きました(^^ゞ
こんなルート自転車でなんて当時は考えもしなかったですけど、面白そうですね。
外ごはんがまた楽しそう♪
- 2009/11/09(月) 06:28:22 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]
聞こえるのは落ち葉を踏みしめる音と自分の息遣い。足を止めれば静寂の世界。
その中での自炊のラーメンとコーヒー。
うまいんですよね!これがまた。
で、今回はサイコンは無事だったようで。
- 2009/11/09(月) 08:36:05 |
- URL |
- 脂身 #jZ89mrmI
- [ 編集]
落ち葉の音と自分の息遣い、足を止めれば静寂。
山サイはそのとおりですよ、脂身さん。
でもラーメンとコーヒーは、自炊ではなく他炊(笑)です。
皆さんが作ってくれたものを、図々しく頂くだけです。
誰か、泡を持ってくる人いないかぁ~。
- 2009/11/09(月) 20:16:05 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
遠いところありがとうございました。
充実のMTB部会でした。
ポカリありがとうございました。
下りも喉がカラカラになるのが不思議です。
PS ゲート破りの写真いつも私なんですけど・・(笑)
- 2009/11/09(月) 21:50:53 |
- URL |
- Nanasuke #-
- [ 編集]
こんばんは、
天城トンネルは”かおるちゃん”は迎えてくれませんでしたか?
しかし、あのゲートキツイですよね。みなさん、持ち上げて越えるとは。
私はくぐりでした。
- 2009/11/10(火) 03:13:57 |
- URL |
- 三島の苔丸 #-
- [ 編集]
Nanaさん、コーヒーご馳走様でした。
ゲート破り、無意識ですが何故かNanaさんですね。
伊豆方面、また出かけますので、宜しく♪
- 2009/11/10(火) 06:17:12 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
苔丸さん、残念ですが、かおるちゃんは不在(?)でした。
ゲート突破、私も潜りでしたよ。
いつも豪快に持ち上げてゲート破りをするのは、Nanaさんです。
- 2009/11/10(火) 06:30:22 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
Mさん、先日はありがとうございました。
ギャラリー(観光&ハイキング)の自転車走行に対する反応があまりにも新鮮なので
・先行隊はまだ通ってないの?
・ちかれた + ソロじゃつまらん
・あれ、昨日痛めた左膝が痛くなってきた
かと言って、下るのもなぁーとか考えながらストレッチしていると
なんと、プログで見ていた赤白のS-Worksと黄色のMTBが、、、
合流は、ほとんどあきらめていたので、うれしかったです。
まぁ、そんな感動もあったのでした。
さて、お湯を沸かすしか能のない(としか思えない)JetBoil.
さるお方から、ちゃんぽんのリクエストは承りましたが、
なんか他に活用方法は無いものでしょうか。
P.S.
この場をお借りして、
Nanaさん、ドリップコーヒーごちでした。
次回に備え、コーヒに合う食材を考えていたら
スパゲッチーを思い浮かべましたが、実現は難しいみたいです。
- 2009/11/11(水) 00:20:40 |
- URL |
- l00wat #-
- [ 編集]
皆さん、日曜日はありがとうございました。
ダイラボウに案内できる日をお待ちしています。ってダイラボウだけだと、ちと距離が短いので、続きのコースを開拓しなければ・・・
コーヒーに合う食材で考えたのですが、同じパスタ仲間で、「マカロニ」はどうでしょうか?
- 2009/11/11(水) 20:54:25 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
watさん、楽しい1日でした。
ラーメンも美味しく頂き、ありがとうございます。
赤白と黄色のMTBは、早すぎで私の視界から消えて、
追いつくと、見慣れた方が腕を組んで(笑)立っていました。
スパゲッチーも食べたいですが、大量のお湯が必要ですから…
今度のJetBoilは、何処で使います?
楽しみです。
- 2009/11/12(木) 06:44:33 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]