fc2ブログ

チャリポタ日記

富士山いいとこ取り(撮り)

今日はこの秋一番の冷え込み、しかも快晴。
富士山を見に行かなくては。
でも、2時過ぎから所用有り。

思案の結果、いいとこ取り(撮り)のポタリング。
車載で西富士道路経由、田貫湖まで行って、猪之頭林道をトンネルまで往復。
早起きは得意ですが、早すぎると寒いので、田貫湖へは9時頃到着。

走り始めは、ウインドブレーカーを着ても、寒いです。
でも、小田貫湿原辺りで暖まってきます。
林道を登ると、ウインドブレーカーは不要。

風があるためか、パラグライダーは皆無。
撮影目当か、登る車は多目。
他県ナンバーもチラホラ。

写真を撮りながら登れば、もうトンネル。
富士山は絶景ですが、駐車車両が(悲)。
待っていても移動しそうもないので、着込んで下り。
あっと言う間に田貫湖へ。
11時半前の到着。

帰路は芝川経由、道路は空いているので、高速へ乗らなくても、1時過ぎには自宅。

本日の走行距離 不明(笑)。

日曜日にサイコンを買いに遊輪館へ。
在庫切れでした。
他の店とも思いましたが、「注文しておくから、今週中には来るよ。」とのこと。

所用を済ませ、控えめに泡を1本。


先ずは、田貫湖から3枚。
91131.jpg

91132.jpg

91133.jpg


続いて、猪之頭林道を登りながら4枚。
91134.jpg

91135.jpg

91136.jpg

91137.jpg


紅葉を2枚。
91138.jpg

91139.jpg


また、登りながら2枚。
911310.jpg

911311.jpg


トンネルの入り口には車が2台とバイクが2台。
三脚を構え、話し込んでいます。
絶好の撮影日和なので、仕方なしです。
911312.jpg


駐車車両が見えないところから1枚。
911313.jpg


田貫湖へ下って2枚。
少し雲がかかってきました。
911314.jpg

911315.jpg

Macberryさんの富士山見るオフは参加できないので、一足お先です。
で、脂身さん、感想は?



おまけの1枚。
911316.jpg
西山本門寺の大銀杏。
色づき始めたようです。
  1. 2009/11/03(火) 15:53:10|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<森町の次郎柿 ★★(二つ星) | ホーム | じゃがポックル ★(一つ星)>>

コメント

ん?

ちょいまだ雪が少ないんじゃない?
(ほんとはね、くぅ~悔しいですっ!)

あのトンネルからの富士山は見てみたいです。

今日は静岡方面、富士山綺麗に見えるんだろうなぁ?って思ってたんですよ。じつは。

今日はこっちは風も強くて寒かったですだ。
ま、こちらからも富士山見えてたんだけどね。
(負け惜しみ)
  1. 2009/11/03(火) 18:55:12 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

今朝は超寒でしたよ、脂身さん。

トンネルからの富士山、
林道のゲートが閉まるこれから春までは、車無しで絶景のはず。
でも、自己責任で行かなくては、です。

また、行きましょう♪

熊に注意ですが…
  1. 2009/11/03(火) 19:44:58 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

さすがに綺麗ですね~
ため息しか出ません。
 
やっぱり富士山を見るのが正解だったかも
  1. 2009/11/03(火) 19:53:12 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

私は掃除をしてました

富士山がきれいだったので
今日にすればよかったと思いましたけど
こればっかりは
まだ雪も少ないようですし。

21日の件は了解いたしました。
忘年会は佐藤酒店だと思います。
こじんまりとやりますから
こちらにはぜひ。
  1. 2009/11/03(火) 20:25:09 |
  2. URL |
  3. mcberry #TRcOFq4w
  4. [ 編集]

おばんです。

やはり行きましたか。
私は仕事でした。
長泉町でも午前中は富士山ばっちりでした。
午後からは北西の風で湧き上がった雲に隠れてしまいましたが。

今週末は朝霧高原か湯之奥猪之頭林道に撮影サイクリングに行ってきます。
  1. 2009/11/03(火) 21:11:18 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

Mさん こんばんは
Mさんは東へ、私は西へ、でしたね!
田貫湖や西湖紅葉台の散策も考えましたが、
寒そうなので、今日はドライブにしました。
トンネルから単独の富士山撮りは難しそうですね。
  1. 2009/11/03(火) 22:43:35 |
  2. URL |
  3. Fjirou #IvUk1TA2
  4. [ 編集]

ご無沙汰してます

Mさん、こんばんは。
最高のロケーションですね。
最高に見頃な紅葉と、最高の天気と、休日がかさなるタイミングってなかなか無いですもんね。
今日ボクはちょこっと仕事が入り、
乗れませんでした。
また機会が御座いましたらご一緒させて下さい(笑)
  1. 2009/11/04(水) 02:07:16 |
  2. URL |
  3. Yasu #-
  4. [ 編集]

こんばんは、

写真を撮りに来てる車だと右側に駐車して
くれてることが多い気がするんですが、残念ですね。
しかし、寒さはともかくかなり風が強かったん
じゃないですか?
  1. 2009/11/04(水) 03:20:17 |
  2. URL |
  3. 三島の苔丸 #-
  4. [ 編集]

ひなさん、ホント行きたい所だらけで、迷います。

梅ヶ島の紅葉、素敵じゃないですか。

富士山はこれから見頃ですね。
  1. 2009/11/04(水) 18:54:38 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

mcberryさんは近所の掃除ですか?
意外(笑)と、真面目ですね。

佐藤酒店、都合が合えば♪
楽しみです。
  1. 2009/11/04(水) 18:57:22 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

ハナカミさん、つい一人で行ってしまいました。
行った甲斐ありです。

今月後半、また行きたいですね。
あんまり寒くなければ。
  1. 2009/11/04(水) 18:59:52 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

Fjirouさん、安部峠の紅葉と富士山、素敵ですね。
富士五湖方面も、紅葉は見頃でしょうか?

毎週末、楽しみです。
  1. 2009/11/04(水) 19:04:58 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

お久し振りです、Yasuさん。
お仕事、ご苦労様です。

今週末、天城へ行くつもりです。
ご都合宜しければ、どうですか?
  1. 2009/11/04(水) 19:07:27 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

苔丸さん、反対側も駐車車両ありでした。
絶好の富士山日和ですので…

風はあまり気になりませんでした。
山道は、風の陰になったりしますので。
平地の向かい風の方が、しんどいです。
  1. 2009/11/04(水) 19:11:11 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

猪の頭林道行ったんですか。

心がけが違うから天も味方してくれましたね。

15日の富士山走る件ですが、相模湖でレースが入り行けなくなりました。
申し訳有りません。

21日はいかがですか?
  1. 2009/11/07(土) 10:39:23 |
  2. URL |
  3. ハーモニーの親父 #-
  4. [ 編集]

ハーモニーさん、心がけが良くて晴れたのでは無く
晴れたから、急遽行くことにしました。

15日の延期、了解です。
でも21日は、おやじ達と車で紅葉狩りです。
23日なら、空いてます。
  1. 2009/11/07(土) 17:51:34 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1023-fe4af962
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ