天気予報では降水確率50%、雨に降られてもすぐ帰れるように焼津市内をポタリング。
紅葉を探して、市の境を左回りにほぼ一周。
本日の走行距離は短めの44キロ、後はいつもの一缶。
結果的には雨が降る様子も無く、もっと遠出が出来たような気がします。

銀杏通りを焼津駅方面へ。

虚空蔵山の麓は紅葉無し、簡易保険センターの山で1枚。

花沢の里へ。

法華寺、今度は焼津七福神廻りも良いかも?

法華寺の銀杏。

家康が鷹狩りの際に旗を掛けた旗掛石。

焼津の名刹、林叟院。

ここの紅葉は見事。

山門と本堂。

魚センター近くの八楠公園。

シーガルドーム。

栃山川自然生態観察公園。
あるおばか者首相が各市町村にばら撒いた1億円で作られた公園。

石津の水天宮。

銀杏通りへ戻り、

ベイル君のホームグランド、堅小路公園。

朝の散歩のときはまだ暗いので此処の紅葉は見れないけれど、昼間は綺麗。
- 2006/11/23(木) 14:09:53|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0