fc2ブログ

チャリポタ日記

法多山厄除け茶団子 撮撮(二つ撮)

遠州三山の一つ、法多山の名物は厄除け団子。
参拝客に大人気の商品。
同級生のK女史から、お土産で頂きました。
仕事を休み、出かけたようです。
91018は1
普段は普通の団子ですが、月に一度の縁日には茶団子が販売、らしいです
初めて知りました。
パッケージの右下に「茶」の緑色の文字。

91019は2
団子の部分が、茶入りで緑色。

私は、もちろん食べません。
撮るだけですが、家人には好評でした。
  1. 2009/10/19(月) 20:54:43|
  2. my favorite
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<死ぬところだった のかな? | ホーム | 湯之奥猪之頭林道>>

コメント

むむ 知りませんでした。

茶団子食べてみたいですっ!!
ってMさんわたしの好物を良くご存知ですね(^^;

  1. 2009/10/20(火) 19:04:21 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

お茶の葉とクロレラ入りだそうです、ひなさん。

今度、是非♪
  1. 2009/10/20(火) 20:03:41 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1007-facd4183
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ