地図を開くと、牧之原市(旧相良町)に変わった地名がチラホラ。
確認に軽くポタリング。
R150を南下、相良近辺をうろついてから、R473で牧之原台地。
静岡空港付近から、初倉~吉田~R150で帰宅。
本日の走行距離 73キロ プシュッと1缶と昼食。

台地へ上ると、周りは茶畑。

一つ目の珍名。
ちょっと怖いですね。

バス停もあり。
「おにおんな」ではなく「きじょ」。

市街地へ下りて、次は優しく。

ここもバス停あり。
「めがみ」じゃないよ、「めかみ」。

続いて男神「おかみ」。
バス停や、電柱の地名はなし。
確認できるのは、この看板だけ。

これが、看板に書かれている石灰岩。

おまけの黒子。
牧之原へ再度上り、茶畑を見ながら空港へ。
遠くから見ると、エプロンには2機停まってますが、降りそうなので寄らずに帰宅。
- 2009/10/17(土) 13:52:33|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
あれ?
雨降ってないの?
こっちは降ったり止んだりですね~。
明日は天気良さそうなので、富士山バッチリなのかなぁ。行けなくて残念ですだ。年に一度の三谷祭りです。はい。
黒子は「ほくろ」?
- 2009/10/17(土) 17:24:16 |
- URL |
- 脂身 #jZ89mrmI
- [ 編集]
苔丸さん、おはようございます。
由来は、不明です。
鬼女新田のバス停付近では、農作業中の年配の方がいました。
聞いてみようか、と思いましたが、急がしそうなのでやめました。
宿題です。
- 2009/10/18(日) 05:52:00 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]