fc2ブログ

チャリポタ日記

嬉しさ半分ですが、なんもいえねぇ♪

苦節30日の辛抱でギプスから解放。
のつもりが…

痛みは無いですが、まだ腫れがあるようなのでギプス解放は先送り。
ギプスシャーレなるハーフカップのギプスに。

包帯で巻くので着脱可能。
風呂はゆっくり入れますが、車の運転はまだNG。
それに、松葉杖ともおさらば出来ず。

うれしさは半分なので、禁酒明けの泡は発泡酒。
170331uh.jpg


プレミアムフライデーでプレミアムビールのつもりが、ランクダウン。
でも1ヶ月振りのアルコールは、なんもいえねぇ♪


骨折記はもう少し続きそう。




  1. 2017/03/31(金) 19:37:49|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

29年3月の走行距離

29年3月の走行距離。

今日は30日ですが、明日も乗れないので1日早くアップ。


右足首骨折、ギプス固定による暗黒月間。
走行距離はゼロ。


4月第2週には軽ポタできるかな。


いよいよ大詰め、あと1日♪♪♪♪♪♪♪♪


  1. 2017/03/30(木) 18:32:48|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう二周忌

あと二日でおいらの命日。
早いものでもう二周忌。

170329b.jpg
リビングルームにあるおいらの写真と花。


26日にはママとおっさんがおいらの霊園へ来てくれた。
まぁ、あの世では気楽にやっているから心配無用だよ。


170329sb1.jpg
若い頃のおいらと桜。





おっさんの禁酒もあと二日らしい、がんばれよ♪♪♪♪♪♪



  1. 2017/03/29(水) 18:36:46|
  2. ベイル君
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おっとあぶない

仕事を終えて部下の送りで帰宅。
家の玄関、たたきで左足だけ履いている靴を脱ぐときによろっと。
おっとあぶない、と思ったときには転倒。
左手と左の膝を打ったけれど、幸いにも大したダメージは無し。

松葉杖は4週間目に入り慣れて慎重さを欠いたのか、それとも気の緩みなのか。

ここまでアル禁で頑張ってきた(笑)片足生活はもう直ぐ終了なので、気をつけなくては。
泡が私を待っている(爆)。



いよいよあと3日♪♪♪♪♪♪




  1. 2017/03/28(火) 19:04:05|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青森産活きほたて貝 ★★(二つ星)

アズユーライクのオーダーが宅配便で到着。

170325h1.jpg
青森県陸奥湾の平内漁協から。

170325h2.jpg
大きめな活きほたて貝が10枚。

170325h3.jpg
貝柱は刺身。

170325h4.jpg
他の部分は炊き込みご飯。
青物は菜の花の葉っぱを入れて。
ご飯はお代わり、ついつい食べ過ぎですね。


日本酒が呑めればもっと良かったのに。



残りあと4日♪♪♪♪♪



  1. 2017/03/27(月) 18:50:16|
  2. my favorite
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ヒッキー翌日はかん吉

昨日もヒッキーだったので、今日は女房とお出掛け。

先ずはどうぶつの森霊園。
170326q1.jpg
ベイル君の写真を桜バージョンに差替え。

昼時なので帰りがけにランチ。

170326q2.jpg
静岡市駿河区東新田4丁目のかん吉。
風が強く、暖簾がなびいてる。

170326q3.jpg
私はこの店の名物、ひつまぶし。
蒸さずに焼いた鰻は、かりっと香ばしく旨い。
女房はうな重。
泡は呑めないのでサイドメニューのオーダーは無し。

久々の休日らしい外出で、少しはストレス発散になったかな。


片手で数えられるところまで来たぞ♪♪♪♪


  1. 2017/03/26(日) 16:01:50|
  2. 立ち寄り処
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花見の妄想

静岡の染井吉野の開花予報は3月28日。

花見の宴は4月1日~2日では早そう。
8日か9日で、散る桜を見ながら一献かな。


楽しい妄想が膨らんできた。



禁酒明けまで6日♪♪♪







  1. 2017/03/25(土) 19:14:42|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

春本番はもう直ぐ

桜エビ漁とシラス漁が3月21日に解禁。

シラスは22日の夕食に釜揚げの新物が登場。
脂がのったふかふかのシラスをご飯に乗っけてパクリ。
次回は生のシラスをあてに日本酒が良いですね。

桜エビは凪が悪く、昨晩が初出漁で今朝の初セリ。
まだ食べてませんが…

私の不便な生活も終わりが見えてきた。
春本番はもう直ぐ。


禁酒明けまで7日♪♪



  1. 2017/03/24(金) 19:10:59|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウントダウンに変更

明日の24日は1日中会議なので、今日の午前中に整形外科へ。
経過は良好、31日の金曜日には多分ギプスを外せそう。

なので今日からは、禁酒○○日目は取りやめ。
31日に備えカウントダウンに変更。

待望の禁酒明けまで8日♪




  1. 2017/03/23(木) 18:46:31|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

骨折原因

骨折から3週間余りが経過。
勤務先はもちろん、友人知人や取引先の方々にも松葉杖姿がすっかり知れ渡った今日この頃。

私のことをよく知っている方々の第一声は、
「どうしたの?酔っ払って転んだでしょ、気をつけないとね。」と勝手に骨折原因を決め付ける。
「いやぁ~、違いますよ。実は…」と言いかけても私の回答を遮り、
「隠さなくてもいいよ。」と言われてしまう。
過去に顔面擦り傷の前科があるので当然のことですが。

もう一度否定すると、「じゃあ自転車に乗っていて転んだの。」と次の理由を推測して質問。
「街中の舗装路を歩いていて、躓いて足首をひねったら骨折していた。」と事実を話すと、
「へぇ~、そんな簡単に骨折するの?まぁ歳だから仕方ないね。」と変に納得されてしまう。

気遣いや慰めの暖かいお言葉に感謝しながらも、骨折原因の聴取顛末は情け無しですね。

で、今日は22日目。




  1. 2017/03/22(水) 19:58:50|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最長不倒距離更新

若い頃から毎日呑む習慣の私。

従来の禁酒生活最長不倒距離(爆)は、平成7年6月5日~6月23日までの19日間。
浜松市内の病院で入院手術をしたときの記録。

入院前日の6月4日まで普段どおりの晩酌をして、6月5日に入院。
6月24日の午前中に退院。
帰りがけに退院祝いを兼ねてうな重の昼食。
もちろん待望の泡付き。
五臓六腑に染み渡る泡を感じながら、娑婆の有難味に感謝のときでした。

今回は自宅に居るので呑もうと思えば呑めるのですが、早期復帰が最優先課題なので自粛。

今日は21日なので、従来の記録を2日更新。
予定では3月31日が待望の解禁日。
記録はK点越え(笑)の30日まで伸びそう。



  1. 2017/03/21(火) 18:53:35|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

菜の花、アサリなどのパスタ ★(一つ星)

食事しか楽しみがない今の私。
今日の昼食は春らしいパスタ。

IMG_0462.jpg
菜の花、アサリ、新玉ねぎ、それにベーコンと舞茸。
ワインでも呑みたいところですが、我慢。

夜も我慢で20日目。

3連休最終日は一歩も外へ出ず。





  1. 2017/03/20(月) 17:23:08|
  2. my favorite
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

草葉の陰で

彼岸なので、女房の車で墓参り。
菩提寺の駐車場へ車を停めて、松葉杖でおやじの墓へ。

香花と線香を手向け、合掌・礼拝。
松葉杖なので、目を瞑るとバランスを崩してヨロけてしまう。

おやじは草葉の陰で笑っているだろうな。


なんとか19日到達。


  1. 2017/03/19(日) 16:51:54|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鴨と白舞茸の蕎麦 ★(一つ星)

今日から3連休ですが、何も楽しみは無し。

10時半、女房の送りで整形外科へ。
昨日取り替えたギプスの具合チェック。
診察は12時前の終了。

170318t.jpg
表のベンチへ座りながら、女房の迎え待ち。
松葉杖は大分慣れてきたけれど、早くおさらばしたいですね。


170318k.jpg
遅めの昼食は、自宅で鴨と白舞茸の付け汁で蕎麦。

我慢の18日目。


  1. 2017/03/18(土) 17:49:34|
  2. my favorite
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

足を洗って光が見えた


足を洗い堅気になって光が見えた。


[足を洗って光が見えた]の続きを読む
  1. 2017/03/17(金) 20:27:49|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

森伊蔵が届いたけれど

昨年12月に応募、1月の当選で代金を払い込んだ森伊蔵。
2ヵ月後の15日発送なので、ぼちぼち届く頃。

1703miz.jpg
と思っていたら、16日の今日、無事に配送。
早速開封、でも見るだけ。

快気祝いにとっておきましょう♪

16日目、暦と同じなので我慢の日数は忘れず。






  1. 2017/03/16(木) 18:32:08|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウニ入りのイカの塩辛 ★(一つ星)


ウニ入りのイカの塩辛。
岩手出張へ行けなかった私のために、他のメンバーからの土産。

1703uis.jpg

本来ならば日本酒のあてですが、残念ながら禁酒中。
でも、温かご飯にもピッタリ。

呑める頃には、品切れですね。

半月経過、私の希望的観測では折り返し地点。




  1. 2017/03/15(水) 18:23:39|
  2. my favorite
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3年半振りの開通

台風の影響で道路崩落、平成25年10月15日から通行止めになっていた大崩海岸。
延長905mの浜当目トンネルの完成で、昨日3年半ぶりに開通

これで焼津から東、静岡方面のポタは遠回りをしなくて済みますね。
私が通れるのはまだ先ですが…


やっとで2週間。



  1. 2017/03/14(火) 18:35:19|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

早く感じることとやたら遅く感じること

今朝のニュース、北の独裁者の異母兄が殺害されて1ヶ月と報道。
もう1ヶ月か、早いものですね。

私の松葉杖(禁酒)生活、まだ13日目。
やたら遅く感じますが…

長いタイトルの割に本文は短め(笑)。


  1. 2017/03/13(月) 18:26:43|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

湯葉ご飯 ★★(二つ星)

今日の昼食、娘が買ってきた京都土産、湯葉ご飯。
炊きたてご飯に混ぜるだけのお手軽な一品

1703yubg.jpg
湯葉とちりめん、それに山椒が香る逸品
小食な私ですが、おかわりしましょう♪


今日は防災訓練でしたが、私は引きこもりなので女房が出席。
本番だったら、私は逃げ遅れ。


もう12日目、でも先は長いなぁ~。


  1. 2017/03/12(日) 18:10:08|
  2. my favorite
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

娘の送迎で散髪

髪の毛が大分伸びたけれど、一人では行けず。
女房は所用で不在。

朝帰りの娘が午後2時過ぎに起きてきたので、床屋まで送ってもらい散髪。
長年通っている床屋ですが、送迎付は初めて、松葉杖で行くのも初めて。
散髪中の話題は、もちろん骨折の件。
頭髪だけはさっぱりして、娘の迎えで帰還。

そんなで今日は引きこもり回避。


ノンアル11日目。


  1. 2017/03/11(土) 18:33:06|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今朝の盛岡は冷えるらしい

今朝の盛岡の気温は氷点下2度、湿った雪降り。
出張組は三陸海岸までレンタカーで移動、現地で被災当時の様子を聞く予定。
昼間は降らないけれど爆風の予報。

でも行きたかったなぁ~。
女房の指令、ウニの瓶詰め土産も残念。


禁酒生活はやっとで10日目。


  1. 2017/03/10(金) 05:27:04|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

骨折しなければ

本来の予定では、今日明日と岩手県へ出張するはずだったけれど、骨折で私だけ断念。
盛岡で午後から会議、一旦ホテルへ荷物を置いてから懇親会。
今の時間は、三陸海岸の海の幸、ウニや牡蠣、ホタテに毛蟹などを食べながら一杯やっているはず。

盛岡の今の天気、雪で気温2度。
寒そうですが、羨ましいなぁ~。


9日目突入。





  1. 2017/03/09(木) 18:48:32|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

松葉杖

3月1日から世話になっている松葉杖、還暦近くになっての初体験。

これがなかなか使いづらい。
しっかり脇に挟まないと体重をかけたときにバランスを崩して倒れそうになる。
階段の上り下りでは杖の先がつっかかって落ちそうにになる。
雨の日には杖の先がつるっと滑って転びそうになる。
今の私には無くては困るけれど、使い方が難しい。

うっかり転倒して腕の骨などを折ったら「泣きっ面に蜂」状態。
しらふでも危ないので、当面の間禁酒は継続しなくては。

で、今日は8日目。


  1. 2017/03/08(水) 19:42:22|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

千疋屋のマンゴーカレー ★★(二つ星)

5日の日曜日の昼食。
息子からの頂き物、千疋屋のマンゴーカレー。

1703sm.jpg
ご飯は敬意を表してサフランライス。
柔らかい豚肉が5~6個。
味は甘めな欧風カレー。
当然アペリティフの泡は無し。

お手軽なレトルトで◎ですね。


さて、今日で禁酒生活1週間目に突入。
このままアルコホル卒業???
そんなことは無いですね。


  1. 2017/03/07(火) 21:10:28|
  2. my favorite
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日も通院

退屈な休日を終えて、今日からまた5日間の出勤。
女房の送りで勤務先。

椅子に座っているとギプスがきつく感じて、足の血行が不良気味。
指先の色が悪くて冷たいので、急遽病院へ。

後輩が出かけるついでに送ってもらい診察。
ギプスを電ノコでガーっと切り目を入れてゆるくして、レントゲンで確認。
足の圧迫感はなくなったので終了。

念のため、血流を促進する薬を処方。
隣の薬局で薬を貰い、タクシーで勤務先へ。

仕事は定時で切り上げ、後輩の車で帰宅。

なんか毎日すっきりしない日が続いているなぁ~。

今日で禁酒6日目。



  1. 2017/03/06(月) 18:13:33|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

引きこもり

起きてもやることがないので、7時過ぎの起床。
遅めの8時に朝食。

着替えないと、余計に滅入りそうなので服だけ着替え。
昨日に続きごろ寝でTVの守り。

お腹は減らないけれど昼食。

午後もきごろ寝でTVの守り。

家から一歩も出ない引きこもり日曜日。


まだ先は長~いぞ。
禁酒は5日目。
ガンバレ、自分(笑)。



  1. 2017/03/05(日) 17:07:46|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

退屈な休日

骨折後最初の休日。

朝食を食べてから、雑誌をペラペラ。
11時、昨日装着したギプスの様子具合確認のため、娘の送迎で通院。
12時半過ぎに帰宅で昼食。

やることがないので、ごろりと寝転びながら撮り貯めたTV番組鑑賞。
ブラタモリやアド街ック天国など。

退屈な休日。
明日もですね。

ちなみに禁酒4日目。


  1. 2017/03/04(土) 17:55:16|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

予定通り

今日は通院後二日目の出勤。
3時前の早退、部下に送ってもらい整形外科へ。

170303g.jpg
腫れが引いてきたので、予定通りギプス。

待ち時間やギプスの装着、レントゲン撮影などを終え、5時半過ぎに診察終了。
タクシーを呼んで帰宅。


ここまでは予定通り。
禁酒は3日目。


ギプスと松葉杖から解放される日が待ち遠しい♪




  1. 2017/03/03(金) 19:42:06|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

通院後初日の出勤

昨晩は、呑めなかったのでなかなか寝れず。

170302z1.jpg
でも整形外科で添え木をしてもらったので、痛みは殆んど感じない。
朝起きて包帯を巻きなおすときに骨折箇所を見ると、腫れは大分引いた感じ。

車の運転は出来ないので、女房の送りで勤務先へ。
なるべく座ったままで1日を過ごし、定時で終了。
若手に送らせて(爆)帰宅。


疲れましたね。




  1. 2017/03/02(木) 18:47:01|
  2. 徒し事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ