fc2ブログ

チャリポタ日記

念願の俵峰の氷瀑


去年の冬、旧知の友人がグループラインに挙げた俵峰の氷瀑。
温暖な静岡で氷瀑が見れるなんて驚き。
しかも静岡の街中から安倍川沿いに約20キロ遡った場所。

1年越しの夢をかなえにハイキング。
7時静岡駅北口に電車で集合したメンバーは、しまちゃん、S木さん、コージさん、ばるちゃん。
それに現地まで車を出してくれるハナカミさん。

安倍川沿いを遡り、俵沢の集落を右俵峰の集落にある駐車場へ。
8時歩き始めで、約1時間で念願の氷瀑へ到着。

氷瀑を楽しみながら軽い補給。
体が冷えてきたので10時前下山開始。

11時前には駐車場へ引き返し。
S木さんを静岡駅まで送り、ハナカミ邸へ帰還。

車を置いて藤枝駅近くの店で1時から反省会(別記事掲載予定)。

家へは4時の帰着。


230204h1.jpg
最初は集落内の舗装路。

230204h2.jpg
ここからハイキングコースへ。

230204h3.jpg
最初から急坂登り。

230204h4.jpg
ちょっと坂が緩んだところは歩きやすい。

230204h5.jpg
行程約半分の引落峠。

230204h6.jpg
ここも歩きやすい場所ですが、ロープ場などはちょっとデンジャラス。

230204hb7.jpg
230204hb8.jpg
キターーーーーー氷瀑。

230204hb9.jpg
230204hb10.jpg
氷柱。

230204hb11.jpg
名残り惜しいですが、お楽しみの反省会があるので引き返し。

230204hb12.jpg
帰路はほぼ下り。

230204hb13.jpg
何なんだろう?
行きは見ただけでしたが、帰りは撮影。

230204hb14.jpg
茶畑が現れるとハイキングコースは終了。

230204hb15.jpg
駐車場は満車。
さぁ、街へ戻りましょう。


楽しく歩いて楽しく呑んだ休日でした。


230204str.jpg



  1. 2023/02/06(月) 18:26:52|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<台所屋一軒目で反省会 | ホーム | 羽鳥の洞慶院>>

コメント

Mさん こんばんは
氷瀑速報版をみて行きたくなり
今日、行って来ました。
良かったです。
情報ありがとうございます。
  1. 2023/02/06(月) 21:54:10 |
  2. URL |
  3. Fjirou #pzh6C/3o
  4. [ 編集]

今週は暖かくなる予報なので、ベストタイミングかも。
絶景ですが、Fjirouさんには歩き足りない距離じゃないですか。

レポ、楽しみにしています。
  1. 2023/02/07(火) 05:19:58 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/5074-38f118f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ