fc2ブログ

チャリポタ日記

原間のイトザクラと本郷の千年桜

昨日の疲れがありますが、今日も桜見学。

朝6時前、車載で楽座へ。
早朝なので下道でも空いている。

7時楽座スタート、何故か向かい風が強い。
芝川~万沢~南部町。
少し迷って原間のイトザクラと本郷の千年桜。

身延山まで行こうと思ったけれど、向かい風なので諦め。
どうせ帰るころは風向きが変わり、また向かい風になりそうなので。

代わりに桜峠を登って、柚野~芝川~楽座へは12時の帰還。

帰りも下道、1時半前の帰着。

本日の走行距離80キロ 泡&昼食。


180325h1.jpg
蓬莱橋と富士山。
実はスタート後、車のカギをかけたか心配になって引き返し。
あれっ、て思ったときは大体大丈夫なんですが…
なのでサイコン値の距離は80キロ。

180325h2.jpg
県道10号沿いの桜。

180325h3.jpg
切久保洞門。

180325h4.jpg
富士川と南アルプス。

180325h5.jpg
原間のイトザクラ。
いい感じで咲いている。

180325h6.jpg
今度は下側から撮影。

180325h7.jpg
本郷の千年桜。

180325h8.jpg
見頃にはまだ早い。

180325h9.jpg
南部橋を渡っているときに、内船駅の上の方に綺麗な枝垂れ桜。

180325h10.jpg
八幡神社の桜。

180325h11.jpg
よろよろ(爆)と登って桜峠。

180325h12.jpg
柚野の里と富士山。
峠から下ると、やっぱり向かい風になっていた。

180325h13.jpg
定点と富士山。


今日のルート



さて、花が持つか心配ですが、来週は本番の花見。
4/1(日)、いつもの瀬戸川勝草橋上流の公園で12時頃から。
お暇な方、そうでない方も、お待ちしてます♪






桜の時期は忙しくなりますね。
あちらこちらへ行きたくて。

頂いたチケット、最終日の31日に予約しました。
ありがとうございます。


mcさん、ゆとりがあれば、お待ちしてます。




  1. 2018/03/25(日) 15:13:58|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<富士錦しぼりたて原酒 | ホーム | 水目桜と寿永の桜>>

コメント

今日は立花橋に行ってきました。枝垂れは満開、染井は3分というところでした。アンバランスですが、数年ぶりに同時期に咲いてました。

日曜日は自治会の用事が入るかもしれないので微妙な状況です。
  1. 2018/03/25(日) 16:39:44 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

行けたら行きたい。
今、妙に仕事で苦しめられているんで、ゆとりがあまりないんです。
  1. 2018/03/29(木) 22:16:23 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3383-1b5c1fca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ