今日は先日の大井川港丼市の振休。
平日なので娘を駅まで送って、ポタのスタートは7時半過ぎ。
午前中は丸子でテニスの女房と、岡部の蕎麦屋で待ち合わせて昼食予定。
なので、私は久し振りの日本平へ。
丸子川CRを南下していると、海方面の右側は雨雲。
雨雲に追いつかれて、濡れて蕎麦屋へ行くのも嫌なので最初の予定変更。
北の山方面は晴れているので南藁科街道。
西又峠の入口付近ではまだ雨雲の雰囲気。
ダイラボウ山頂は晴れているので、富厚里峠越えで岡部側へ。
待ち合わせの時間にはまだ早いので、入野から県道81号。
石仏トンネルを抜けて瀬戸川沿い。
寺島のサム君に会ってから鹿鳴渡坂(通称ビクター坂)~藤枝清里~岡部の蕎麦屋へ。
営業日を確認してから待ち合わせしたのに臨時休業。
ランチも予定変更で、いつもの八兵衛。
平日なので空いていると思いきや、12時頃の到着なのに満席で先客は10組程。
12時半頃から食事、帰宅は1時半。
本日の走行距離 84キロ シャワー後散髪、えんどう輪店、2泡。

宇津ノ谷の明治トンネルは岡部側の入口。

急坂を登って富厚里峠。

たまゆら。

石仏トンネル、岡部側の入口。

サム君は日陰で休憩中。
今日のルート。
昼食の八兵衛は別記事。
- 2016/09/06(火) 17:06:58|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2