昨晩の呑み会疲れがありますが、天気が良いので乗らなくては。
朝6時半スタート。
宇津ノ谷~南藁科街道~藁科街道~清笹峠~蔵田~伊久美~大井川左岸~リバテイ~堤防上で帰還。
の予定でしたが、蔵田~伊久美へ下る途中に擦違ったローディーの方が、この先通行止めだよ。とアドバイス。
そう言えば伊久美への県道は土砂崩れで通行止めだった。
標識は無かったけれど、新聞記事に掲載されていたはず。
Uターンして、教えてくれたアンカーのローディーにお礼。
何となくお喋りをしながら併走で蔵田まで引き返し。
その方は、高尾山まで登り返すというのでお付き合い。
高尾山への林道は何と
9年振り。
9年前は滝ノ谷からの登りだったけれど、今日は逆周り。
滝ノ谷~瀬戸川右岸、R1を潜って小休止。
親切なローディーさんと再開を期して、名前と電話番号を交換してから別ルート。
私はえんどう輪店へ寄ってから12時半の帰還。
本日の走行距離 93キロ。
シャワー後娘を焼津駅まで送り、買い物で4つの店へ。
2時前に帰宅で、やっとで泡へ到着。
2泡&遅めの昼食。

朝早いので、ベイル君には会えず。

藁科街道の定点は8時。

尾崎商店の看板犬。

黒俣の大銀杏。

清笹峠。

2回の登り返し後、長~い下り。
宇嶺の滝へは降りず、石碑の撮影のみ。

蔵田の崩落箇所は修復が完了。

高尾山への登りの林道。
この後カモシカ親子と遭遇でしたが、逃げられて撮影出来ず。
カモシカを見るのは今年3回目。

大分下ってバンブーハウス。

寺島のサム君はハウスの中。
えんどう輪店で休憩&雑談。
水分補給、ご馳走様でした♪
Yさん、また一緒に走りましょう♪♪
今日のルート。
- 2016/05/21(土) 15:56:37|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そうなんです、通れるんですよね。
ハナカミさんの記事や、えんどう輪店で聞いたことを忘れてました。
- 2016/05/21(土) 17:41:02 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]