可久が無くなってから、お気に入りの店を探さなくては、
と、あちらこちらへ行っているのですが、なかなか壷にはまる店は見つからず。
8月18日、まだ週の前半ですが、O女史と軽く一献。

場所は焼津4丁目の「どんた久」。
8月11日にリニューアルオープンしたばかり。
改装前は、宴会などで数回使用したことはありますが…
実はこの店、可久さんが自分の店を始めるまでずっと修行していた店。
半年振りの店の再開を待ちわびて訪問。
訪問するなりいきなりのサプライズ。
可久さんの奥さんがお運び役。

先ずは乾杯。
お通しは海つぼ、松茸と三つ葉のおひたし。

南マグロ他のお造り。

2泡目とイカの塩辛。

大根とズワイ蟹のサラダ。
真ん中に入っている蟹味噌が濃くて旨い。

牛たたき。

マグロの頬肉のチーズ焼き。
何と可久さんのメニューを取り入れ。

3泡目。

4泡目。

とり貝と〆鯖は追加オーダー。

磯自慢の冷酒に切り替え。

車えび。
生の身はプリっ、焼いた頭はカリっ。

サンマのなめろう。

冷酒はこの後3杯で終了。
何度かお運びで来る可久さんの奥さんと思い出話しなど。
ほんと、惜しいと言うか残念と言うか…
どんた久の海鮮はやっぱり美味しいし、
こんな店や
こんな店も美味しかった。
でも、ど真ん中ストライクとはちょっと違う。
味だけでなく、店の大きさ、雰囲気、客筋、などかな。
当分放浪の旅(爆)は続きそう。
可久さんの奥さんに見送られながら、ボチボチ歩いて帰宅。
- 2015/08/20(木) 18:18:17|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2