fc2ブログ

チャリポタ日記

どんた久


可久が無くなってから、お気に入りの店を探さなくては、
と、あちらこちらへ行っているのですが、なかなか壷にはまる店は見つからず。

8月18日、まだ週の前半ですが、O女史と軽く一献。

150818d1.jpg
場所は焼津4丁目の「どんた久」。
8月11日にリニューアルオープンしたばかり。
改装前は、宴会などで数回使用したことはありますが…

実はこの店、可久さんが自分の店を始めるまでずっと修行していた店。
半年振りの店の再開を待ちわびて訪問。

訪問するなりいきなりのサプライズ。
可久さんの奥さんがお運び役。

150818d2.jpg
先ずは乾杯。
お通しは海つぼ、松茸と三つ葉のおひたし。

150818d3.jpg
南マグロ他のお造り。

150818d4.jpg
2泡目とイカの塩辛。

150818d5.jpg
大根とズワイ蟹のサラダ。
真ん中に入っている蟹味噌が濃くて旨い。

150818d6.jpg
牛たたき。

150818d7.jpg
マグロの頬肉のチーズ焼き。
何と可久さんのメニューを取り入れ。

150818d8.jpg
3泡目。

150818d9.jpg
4泡目。

150818d10.jpg
とり貝と〆鯖は追加オーダー。

150818d11.jpg
磯自慢の冷酒に切り替え。

150818d12.jpg
車えび。
生の身はプリっ、焼いた頭はカリっ。

150818d13.jpg
サンマのなめろう。

150818d14.jpg
冷酒はこの後3杯で終了。

何度かお運びで来る可久さんの奥さんと思い出話しなど。
ほんと、惜しいと言うか残念と言うか…

どんた久の海鮮はやっぱり美味しいし、こんな店こんな店も美味しかった。
でも、ど真ん中ストライクとはちょっと違う。

味だけでなく、店の大きさ、雰囲気、客筋、などかな。
当分放浪の旅(爆)は続きそう。


可久さんの奥さんに見送られながら、ボチボチ歩いて帰宅。



  1. 2015/08/20(木) 18:18:17|
  2. 立ち寄り処
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<夏の伊久美~蔵田 | ホーム | 八木秀は行列>>

コメント

なんか凄くイイ話し!ドラマを観てるよう。
ネタも師の店とあって、可久の香りも漂うし*
何より亡き弟子のメニューを取り入れたり
カミさんが接客とか、嬉しくて泣けます。
※でもMさんの評価が辛いのは…
大き過ぎるのかな?近い方が馴染めますね
  1. 2015/08/20(木) 19:02:37 |
  2. URL |
  3. スレイプニル #CS26Kst2
  4. [ 編集]

まぁ、びっくりでした。
今までで、一番近いかもですが…
それに奥さんも居るし。

どんた久は代替わりで息子さん夫婦が切り盛り。
新しい大将は可久さんの弟分のような人。
葬儀時も色々動いてくれたようです。
  1. 2015/08/21(金) 05:16:32 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/2691-309452f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ