連休最終日は、午前中に軽くポタへ。
藤の花でも見ようと、海沿いを南下し旧榛原町へ。
東光寺と林泉寺を巡るも見頃過ぎで。
ならば藤枝市の蓮華寺池公園、こちらは花は皆無。
無駄足の59キロ シャワー後のプシュッが旨い。

石津の水天宮。

堤防上を大井川まで。

湯日川沿いのCRは、端を架ける工事で通行止め。
回り道で静波海岸。
白い砂浜は消滅で砂利浜状態。
サーファーは波が良ければ○ですが、海水浴にはつまらないですね。
20年程前は、こんなじゃなかったのに。

勝間田川の河口には、防災用の水門。

東光寺の藤。
近所の人に聞くと、数日前の雨風ですっかり散ってしまったと。
例年ならばGW期間中は十分楽しめるのですが、とのこと。

同じDNAの林泉寺の藤も終わり。
剪定作業中でした。

小山城。

藤枝の蓮華寺池公園。
藤の名所です。

が、新緑状態。
結局藤は楽しめず。
調べてみると…
去年の藤は
4月29日、一昨年も
4月29日、その前年は
4月26日。
藤の花は、はやっぱり4月中ですかね。
今日のルート。
- 2012/05/06(日) 12:49:18|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2